レース予想

2023年7月29日(土)札幌・新潟競馬レース予想

投稿日:

真夏日が続く中でのレースになるため、季節適性を重視し、未勝利戦は疲労残りの影響も考えて予想をしていきたいところです。

スポンサーリンク

札幌競馬

札幌2R

◎⑤ナムラエヴァ

○②シルバービスケッツ

ナムラエヴァは血統的にダート替わりはプラスに。スタートが下手なので、そこをクリアできれば好勝負に。

シルバービスケッツは1戦ごとに馬体を増やして成長。近走は脚抜きの良い馬場になった分厳しくなりましたが、時計のかかる良馬場でやれそうなここは前進を見込みます。

札幌3R

◎⑮フォティック

○⑤ウインルピナス

▲⑪リリーバローズ

フォティックの前走は結果的に出遅れが痛かったです。2走前は馬体減、展開不向きで、初戦も4コーナーで位置取りを下げなければ上位に食い込めていた内容で、今の未勝利なら能力上位でしょう。大外枠を引いたここは競馬しやすく、勝ち負けになると見ます。

ウインルピナスも能力上位で、滞在で状態もキープできており、引き続き好勝負に。

穴でリリーバローズ。未勝利で2着が2回ある馬で、立て直した効果で一変に期待します。

札幌9R

◎⑥ウインルーティン

前走が好メンバー相手に3着。休み明けでも仕上がり十分で、距離にも対応可能で好勝負に。

札幌11R

◎⑥エリオトローピオ

○⑦エスコバル

エリオトローピオは小回り適性高く、洋芝もこなせそうなタイプ。軽量馬で斤量54㌔も良く、立ち回りの上手さを生かせば上位争い可能と見ます。

エスコバルは前走が強い内容。本格化してきた印象があり、休み明けのここも好勝負に。

新潟競馬

新潟2R

◎③タガノトラリア

注④メロパール

注⑬デオヴォレンティ

タガノトラリアの前走は連戦の疲れに加え、開幕週の馬場であの位置では度外視。2,3走前の内容は濃く、間隔を空けて乗り慣れた団野Jに戻るここは巻き返しに期待したいです。

穴目ではメロパールとデオヴォレンティ。

メロパールは小柄な馬で開幕週の新潟コース、減量騎手起用は好材料。3走前だけ走れれば人気ほどの差はないと見ます。

デオヴォレンティは2走前が好内容。ここでも見劣りはせず、ある程度前目の位置で流れに乗れれば上位食い込みも。

新潟7R

◎⑥メリープランク

○⑫フライウィズミー

メリープランクの初戦は出遅れて、後方からの競馬に。小柄な馬であり、血統的にも平坦新潟コースに替わるのはプラスで、大穴で一発に期待したいです。

相手筆頭はフライウィズミー。能力上位で、距離延長、川田Jを配してきたここは好勝負に。

新潟8R

◎⑭スペキオサレジーナ

ローカルのここなら地力が上。距離1200mでも、川田Jなら上手く対応してくれそうで勝ち負けに。

新潟11R

◎⑬ストーリア

秋華賞で勝ち馬から0.4秒差の実績からもここでも十分通用する馬。新潟実績もあり、ここは期待したいです。


最強競馬ブログランキングへ

-レース予想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2021年4月18日中央競馬レース予想

スポンサーリンク 新潟競馬 7R ◎7ショウナンガニアン 〇14アラモードバイオ ショウナンガニアンはこれまで未勝利ではレベルの高いレースに使われてきており、その中でも上位と差のない競馬をしてきた。こ …

no image

2021年5月8日東京競馬全レース予想~5Rの未勝利はかなりHレベル~

スポンサーリンク ダービーへの最終切符をかけたプリンシパルSが行われる。1着しか優先出走権を得られないため厳しい戦いに。 1R 注⑨ウプサラ 2走前のダート戦は位置取りが後ろになり厳しい競馬に。血統的 …

no image

5/14(土)新潟・中京・東京競馬レース予想

スポンサーリンク 最近は忙しい時期が続き、更新できておらず申し訳ありませんでした。。。今後も更新頻度は少し下がるかもしれませんが、継続していきたいと思っています。 新潟競馬 新潟8R ◎⑫ロードドレイ …

no image

2021年5月16日東京競馬全レース予想~ヴィクトリアマイルは穴をあけるなら先行馬?~

スポンサーリンク 1R ◎③トランセンドパスト 〇⑯ボルゲリ トランセンドパストの前走は出遅れに加え、直線の進路取りも上手くいかず脚を余した格好に。脚質に自在性があり、東京替わりも問題なさそうで鞍上強 …

no image

2023年4月22日(土)福島・京都・東京競馬レース予想

今週はG1開催はありませんが、東京が開幕となり、何と言っても京都競馬場がリニューアルオープンとなります。馬場読みが難しいところですが、まずは開幕週ということで芝は内有利、ダートはメンバー次第で判断した …