先週は今一つの結果だったので、今週は巻き返したいところ。中山は開幕週なので、芝は内有利と見ていますが、小倉は最終週で外有利傾向も外を回しすぎると厳しいので、荒れた馬場への適性がカギになると思います。
小倉競馬
小倉1R
◎⑬エンプレスペイ
○③メイショウメイプル
エンプレスペイは前走内容からも小倉1700mは合っており、減量騎手起用のここは押し切りに期待。
メイショウメイプルは初戦は太目残り。距離延長で、輸送で絞れてこれば前進が見込めます。
小倉2R
◎⑤オータムクイーン
注③ニシノカナン
注⑥メローラ
オータムクイーンは気性面に課題は残りますが、能力はありそう。前走は出遅れが痛かったですが、これまでよりも我慢は利いており現状はこのぐらいの距離がいいかもしれません。乗り方ひとつで上位に来れると思うので、昨年小倉リーディングの西村淳Jへの乗り替わりにも期待したいです。
穴目で2頭ピックアップ。
ニシノカナンは前走は負けすぎ感はあり餡巣が、2走前、4走前の内容は悪くなく、距離短縮でこの相手関係なら抑えで。
メローラはスピードがあるので、この条件は魅力。滞在効果と減量騎手起用にも期待したいです。
小倉3R
◎⑦ラージベル
前走は不良馬場で時計が早すぎた印象。その前走のような時計にはならなさそうな点と、滞在競馬向きでここで結果を残したいところ。
ナツイロノオトメはローテにやや不安が残るので、断然人気(複勝1.1-1.1)とかになるようなら人気落ちしそうなこの馬の複勝を狙いたいところ。。。オッズとの相談です。
小倉4R
◎⑥スマイリングデイズ
○③デアデルマーレ
▲⑭アイヤナ
★⑨アイサマン
スマイリングデイズはエスケンデレア産駒で芝だと切れ味勝負は分が悪く、時計のかかる条件でこそ狙いたい馬。血統的には祖母にファレノプシスを持つ良血馬で、早めに小倉に入り調教も動いているここは穴で狙ってみくなる馬です。
デアデルマーレは前走4コーナーでの不利がありながらも3着しており能力はここでは上位です。揉まれた時の不安があり、内枠さえこなせれば好勝負になるでしょう。
アイヤナは休養させたことで馬が成長。叩いて調教の動きも文句なしで、前走以上があっても。
アイサマンは前走で距離に対応。3走前で重馬場もこなしており、時計のかかる馬場の方が良さそうで、前進に期待。
小倉7R
◎⑩サクラジェンヌ
前走は時計の早い決着の中でも4着した点を評価。良馬場向きのタイプで、引き続き滞在で走れるここはチャンスと見ます。ジョイフルダンサーの2番手で運べれば理想。
小倉9R
◎⑪ミシェラドラータ
ここ2戦は格上相手で距離も長かった印象。間隔をあけて立て直し、自己条件の1200mなら巻き返しがあると見ます。
小倉10R
◎⑦ゼンノインヴォーク
休み明けの前走でも好走できたようにやはり小倉コースは得意。叩いた上積みも見込めるここは好勝負に。
小倉11R
◎⑬スマートムーラン
○③メリディアン
▲⑥ブランアルディ
スマートムーランの前走は先行有利展開を外を回りながら5着は評価できる内容でした。小回り1700mの条件は得意で、ペースも流れそうなメンバー構成で52㌔のハンデなら前走以上が期待できます。
穴ではメリディアン。2走前に穴をあけているように冬場は得意。前走は走れませんでしたが、51㌔のハンデなら一変があっても。
ブランアルディは小回り1700mを得意としており、昇級戦になりますが折り合い面からもレースはしやすくなりそうでいきなりやれていいと見ます。
小倉12R
◎⑯スズノナデシコ
○⑮デルマヤクシ
スズノナデシコの前走は先行有利展開の中、差してきた点を評価。ここはレースしやすい外枠を引け、乗れている永島まなみJの手腕にも期待したいです。
デルマヤクシの前走はスタートでやや出負けし直線も少し窮屈になりながら勝ち馬と0.4秒差ならまずまずの内容。ワンパンチ足りない感はありますが、かみ合えば圏内あっても。
阪神競馬
阪神1R
◎⑤コンプラセンシア
2走とも1番枠でスムーズな競馬ができておらず、不完全燃焼の印象。距離延長、手ごろな頭数でスムーズに運べれば好勝負になると見ます。
阪神2R
◎⑫ウラヌス
前走は休養効果で馬体は22㌔増えて成長していましたが、展開が不向きでした。叩いた上積みが見込め、この距離を求めて勝負の遠征と見て、穴で狙い打ちます。
阪神4R
◎⑫アスクドゥポルテ
前走は位置取りが後ろになった分厳しい競馬に。2走前の走りができればここなら勝ち負けになると見ます。
阪神5R
◎⑮タカネノハナコサン
○⑪ゴッドセンド
▲⑬ストリンジェンド
タカネノハナコサンも前走はイレ込んだ影響の分、最後のひと伸びができなかった印象。もっと上のクラスでやれる馬で、初戦勝ちの舞台でここは勝ち上がりに期待したいです。
ゴッドセンドは昇級後は冴えない結果となっていますが、未勝利勝ちの舞台に替わればそう差はないと見ます。
ストリンジェンドは先週の坂路で自己ベストを更新。休養効果で巻き返しに期待したいです。
阪神10R
◎⑫ゼウスバイオ
前走は出遅れて外を回らされる厳しい競馬になりながらも4着は評価でき、地力強化が伺えます。ここはスタートさえ決めれば好勝負になると見ます。
阪神11R 仁川S
◎⑫ロードレガリス
近走内容からもここに入れば地力上位。揉まれたくないタイプで外目の枠を引けたのも好材料で、スムーズな競馬さえ叶えば好勝負になると見ます。
阪神12R
◎③ベルウッドブラボー
1200mはやや忙しい印象。距離延長で揉まれずに運べれば、好勝負になると見ます。
中山競馬
中山2R
◎⑧リリージェーン
前走は砂を被って不完全燃焼の競馬に。2~4走前の内容からここでは地力上位は明らかで、戸崎Jに乗り替わりスムーズに運べれば勝ち負けになると見ます。
中山4R
◎⑥ジュレーヴ
狙った前走が惜しい内容でした。妙味は薄れますが、一度使われた上積みが見込め、条件替わりで好勝負可能と見ます。
中山6R
◎②モリーダーリン
○⑨ウインレイアー
モリーダーリンの前走はブリンカー着用が裏目に。折り合えれば能力は上位でここは好枠を活かして上手く立ち回れば好勝負になると見ます。
ウインレイアーの前走は詰まる不利が痛かったです。距離も2000mぐらいまでならこなせそうで、スムーズに運べれば上位に。
中山7R
◎③ゴルデールスカー
前走のしまいの伸び脚は強烈。距離延長でレースはしやすくなるはずで、相手は揃っていますが決め手はここでも上位と見ます。
中山11R 幕張S
◎④ジネストラ
ジネストラは小回りコースで内を立ち回る競馬が最も走れる馬。その競馬が叶う可能性の高いここは大崩れはないと見ます。
中山12R
◎⑤ハイアムズビーチ
○⑩アルマセクメト
ハイアムズビーチはダート適性高く、小回りの1200mダートならこの相手でもスピードで圧倒しそう。
アルマセクメトの前走は展開不向きの中でも粘りを評価。叩いた上積みも見込めるここはチャンスがあっても。

最強競馬ブログランキングへ