今週はワールドオールスタージョッキーズが札幌で開催されます。優勝は誰の手に…。
小倉競馬
小倉2R
◎④テイエムフェロー
○⑦ロワドゥサーブル
▲⑤ドリーム
テイエムフェローの前走は出遅れて、位置取りが後ろに。状態は維持できており、そろそろ決めたいところ。
ロワドゥサーブルは長欠明けの前走が見どころのある内容。今週も坂路で馬なりでラスト1ハロン11秒台を出しており、叩いた上積みも見込めそう。
ドリームはこの条件がベスト。変わり身を。
小倉4R
注⑤リノアラ
前走でダート適性を示しました。距離も1700mならこなせると見て、警戒したい1頭です。
小倉6R
◎⑫オウケンミッキー
評価したいのは4走前の同舞台での内容。好メンバー揃った中で、3着確保しており、ここでは能力上位。間隔を空けたローテ、減量騎手起用のここは好勝負になると見ます。また、母父バゴで今の荒れてきた馬場も良いと見ます。
小倉7R
◎⑦テイエムファクター
○⑩ベルドラゴ
▲⑪ナムラダイゴロー
テイエムファクターは近2走の内容が非常に優秀。ここでは能力上位で、遠征続きの疲労は心配ですが、状態はキープできていると見て本命に。
ベルドラゴの前走は内有利馬場を外外を回る厳しい競馬に。上手く立ち回ればそう差はなく、人気落ちのここは妙味込みで対抗に。
ナムラダイゴローの前走は休み明けを考えると及第点。叩いた今度はもう少しやれるはず。
小倉11R
◎⑫フォルツァエフ
左回りの1200mがベストの印象ですが、近2走は右回りでも少しずつ走れるようになってきています。夏は得意なのか、中間は坂路で馬なりで49.5秒を出しており、調子が良いのは明らかで、ここは狙いたいです。
札幌競馬
札幌2R
◎⑧フォルテース
前走を評価。少頭数、外枠も歓迎でこの相手なら上位。
札幌3R
◎⑪プレミアムベリー
3走前は3〜5,7着馬が既に勝ち上がるハイレベル戦で、2着しており、未勝利を勝てる能力はある馬。前走は距離が長く、敗れましたが、距離短縮のここは本領発揮の番。
札幌8R
◎⑪メイショウソウゲツ
4走前は上手く捌けずノーカウント。評価したいのは5走前。メンバーがかなりそろっていた中で、展開が向いたとはいえ、大外を回して一瞬は前を飲み込む勢いを見せました。最後はさすがに脚色が鈍りましたが、中距離ダートでこのメンバーなら上位でしょう。まだばれていないここが妙味。
札幌11R
◎⑩スタッドリー
安定感抜群。これまで走ってきた相手関係から3勝クラスでも十分にやれる馬で、ここも好勝負必至と見ます。
新潟競馬
新潟2R
注⑬レオミネルバ
連闘になりますが、1800mでも好走歴があり、距離延長で先手を取って運べれば粘り込みも。
新潟8R
◎④ゲットアップ
欲を言えばもう少し外枠が欲しかったところですが、前走はかなり外差しが利く馬場だった中で、逃げて5着は十分に評価できる内容でした。揉まれ弱さが残りますが、スンナリ先行できる展開ならば粘り込み可能と見ます。
新潟11R
◎④ベルダーイメル
○⑮アメリカンシード
▲②ゴールドレガシー
ベルダーイメルは新潟ダートコースを得意としており、近走は物足りない内容が続きますが、得意条件での反撃に期待します。
アメリカンシードは気性面の問題から近走走れていませんが、能力は高い馬で、大外枠から気分よく運べれば激走があっても。
ゴールドレガシーも新潟巧者。内枠を上手く捌ければ。

最強競馬ブログランキングへ