中山2R
◎②ゲキザル
前走はレースレベル高く、ハイペースを先行して5着は評価できる内容でした。調教の動きは素晴らしく、慣れも見込めるここは好勝負を期待します。
中山4R
◎⑦イサチルプリンス
○⑧マリーアミノル
イサチルプリンスは休み明けを叩かれ、状態は上向き。渋化馬場の方がベターですが、去勢明け2戦目で変わってきても良さそうな場面です。
マリーアミノルは先行して手堅く、ここも大崩れはなさそう。
中山5R
◎②ポッドヴァイン
近走不完全燃焼の競馬が続いていますが、この条件変わりはプラスで、スムーズにさえ運べれば圏内でしょう。
中山6R
◎⑤ソウテン
注③トーセンサンダー
ソウテンは芝で一変。勝ちっぷりから昇級でも通用すると見ます。
トーセンサンダーは能力的にはここでも通用するはずで、小倉遠征の疲れが残っていなければ…。
中山7R
◎⑭チュウワジョーダン
近走復調気配。外枠を引けたのは好材料で、揉まれずに運べれば圏内。
中山8R
◎⑥イズンシーラブリー
東京向きの感はありますが、このクラスなら中山でも上位。
中山10R
◎⑩エイコーン
○③バーデンヴァイラー
▲⑤トランスナショナル
★⑭サンダーブリッツ
中山11R 弥生賞ディープインパクト記念
◎④アケルナルスター
○⑦ドウデュース
▲⑧ラーグルフ
★⑩アスクビクターモア
△1,5,11
阪神1R
◎⑤タガノクリステル
スタートが改善されてきて、徐々にレースぶりが良化。休み明けでも仕上がっており、この相手関係なら通用すると見ます。
阪神2R
◎②ヒラボクロマネ
ひと息入れて仕上がり上々。減量騎手起用でひと押しが利けば。
阪神5R
◎①グロー
○⑫シエロフェイス
▲⑬グロースザーゲ
★②エンドウノハナ
グローは新馬戦2着で力はあるので、内目をロスなく立ち回れればここでもやれても良さそう。
シエロフェイスは休み明けは割引でも、力は上位で実績ある舞台に戻って反撃を。
グロースザーゲは末を活かす競馬が合っているよう。内回りコースで仕掛け所が難しいですが、上手くはまれば…。
エンドウノハナは期待した前走は通ったコースも影響したか。こちらも減量でひと押しを。
阪神7R
◎⑧ジュノー
ベストは1400mの印象ですが、叩いた上積みは大きく1600mでも。
阪神10R
◎③シャイニーロック
右回り1400mはベスト条件。先行すればしぶといタイプで、極端に太目が残らなければ…。
阪神11R
◎⑫カレンシュトラウス
前走は重賞で好走。安定感抜群のタイプでこのメンバーなら勝ち負けに。
阪神12R
◎⑫ジューンステータス
冬場に入り、好調期に入った印象。

最強競馬ブログランキングへ