土曜は2つもレコードが出るなど、芝はかなり時計が出る印象。
小倉1R
◎⑥マジカルスペル
暖かくなり、馬体が絞れてきたことにより好気配。障害にも慣れが見込め以前に小倉に使われた時よりも粘りが増すはず。
小倉2R B
◎⑪テーオーブレイブ
○⑧ジュノー
▲④ゲノム
★②ブラックライフ
テーオーブレイブの前走はダート戦で度外視。芝に使われた3戦はいずれも好内容で、小倉1200mで1分7秒台の持ち時計はここではずば抜けている。今の高速馬場なら順当に最上位評価。
ジュノーの前走は出遅れに加え、+12キロの体重増も堪えたか。1600mよりも1400mの方が良いタイプで、血統からは1200mでもこなせそうな馬。これまで戦ってきた相手関係からも未勝利では地力上位で、相手弱化のここはチャンス。
ゲノムの前走は馬場が堪えた印象。スピードは上位なので今の小倉コースは向きそう。
ブラックライフは前走を見る限り、ダートよりも芝が向きそう。以前よりも折り合いがつくようになり、調教も動けているので人気妙味も見込めそうなここは面白い1頭に。
小倉3R C
◎タマモバニラ
前走はスタートで躓く不利がありながらも逃げて好メンバー相手に9着は評価できる。新馬戦で負けた相手も既に2勝しており、相手が悪かっただけ。これまでのレースで見せたスピードと、姉のタマモコーラスも1000mで3勝している血統背景からも好勝負を期待できる。
小倉4R
◎ヒルノアローザ
近走安定感を増してきた印象。小倉替わりも問題なく、人気もそこまで上がらなさそうなので本命に。
小倉5R
◎⑦フィデル
調教では常に格上馬と合わせてきて、先着してきておりこのメンバーでは頭1つ抜けている印象。1億9000万の高額馬でクラシック路線に進むためにもここは負けられないところ。
小倉6R
◎⑥ショウナンマッハ
幼さが残るも、調教の動きは良く初戦から期待。
小倉7R
◎②ストゥーティ
桜花賞でもオッと思わせる場面があったほどの馬。ここは相手が揃った感もあるものの秋華賞へ向けて勝っておきたいところ。
小倉8R C
◎①デイオブジョイ
○⑪バリコノユメ
▲⑬ラジョーネ
★⑨エイユージャッカル
デイオブジョイの前走は5カ月ぶりの1戦でも馬券内まであと一歩の4着と力は見せた。そこから叩いた上積みが見込め、オルフェーヴル産駒得意の小倉1700mダート条件替わりで期待したい。
バリコノユメは新馬戦でダート勝ちしており、血統的にもダート適性は見込める馬。
ラジョーネもダートに替えてからパフォーマンスを上げており、小回りもできそうなタイプで評価したい。
エイユージャッカルは休み前の内容からそこまで差は感じない。休み明けだが、それなりに仕上がっている印象で人気皆無になりそうなここは抑えておきたい。
小倉9R
◎③テーオーフォルテ
小倉の長丁場は得意条件。間隔をあけた方が良いタイプで2カ月ぶりの1戦ならば十分な間隔と言って良さそう。やや急仕上げ感もありますが長丁場への適性を評価したい。
小倉10R
◎⑥ハンディーズピーク
能力最上位評価。広いコース向きの印象はありますが、福永Jなら上手く乗りこなしてくれそう。
小倉11R CBC賞
◎⑥ビオグラフィー
近走地力強化は明白で、前走京王杯の5着は価値が高い。このメンバーでも先手を取れるスピードがあり、今の馬場にも対応できそう。ハンデ53㌔も有利。
小倉12R C
◎③クーファピーカブー
坂路でも馬なりで50秒台の時計を出せる快速馬で、小倉1000mはドンピシャの条件。前走中京1200mで好走できたことは地力強化の証で、得意条件のここはさらにやれていい。

最強競馬ブログランキングへ