小倉1R
◎①トーホウラビアン
小倉2R 紐荒れ期待
◎⑧バライロノキセキ
○⑩ガールズヒロイン
▲①キクノリノ
★⑤テンナイスポイント
バライロノキセキは近走の安定ぶりを評価。小回り平坦コースでひと押しを期待。
ガールズヒロインも位置取りを下げながら盛り返した前走を評価。小回り平坦コース替わりもプラスで好勝負になっても。
キクノリノは初ダートになるものの兄弟にはダートで活躍する馬が多く、変わり身があっても。
テンナイスポイントは小柄な馬だが、休ませて成長したのか攻め馬の強化が目立つ。近親にスリープレスナイトがいる良血馬で、激変があっても。
小倉3R
◎④エイシンイワオトシ
○⑱レアリサンド
▲⑪ロワンディシー
★⑧ラッキーパラダイス
エイシンイワオトシの前走は既走馬相手に出遅れながらも善戦しており、叩いた上積みが見込めコース替わりもプラスに働きそうで期待。
レアリサンドも調教の動きから上積みが見込め、能力は高いだけに大外枠を克服できれば。
ロワンディシーは前走好内容。乗り難しさはありそうですが、乗り慣れた秋山Jなら再度善戦可能。
穴はラッキーパラダイス。調教では好時計も出ており、ハミを替えた効果がプラスに出れば大駆けがあっても…。
小倉4R
◎⑧シンゼンシャイン
○⑩スパークリングアイ
▲⑫ジェイケーフェイス
シンゼンフェイスは2走前が好メンバー相手に5着しており、未勝利は突破できる能力のある馬。9カ月ぶりの1戦でも調教では好時計が出ており、能力を評価して期待。
スパークリングアイは1000mへの適性は高い。脚抜きの良い馬場がベターな印象も地力は上位。
ジェイケーフェイスの前走はレベルの高いレースで着順以上に評価して良い内容。距離短縮にも対応できそうで、穴で期待。
小倉5R
◎⑦シゲルイワイザケ
小倉6R
◎⑨スリーパーダ
小倉7R
◎⑩ガムラン
小倉8R
◎⑦テリオスマナ
○①スマートルシーダ
▲⑩ヘッズオアテールズ
★⑤タイセイドレッサー
テリオスマナは4走前の小倉未勝利戦で鮫島駿Jの好騎乗に助けられた面もありますが、勝ち切っており、近走を見ても着実に力をつけてきている印象。休み明けでも調教の動きは良く52㌔なら通用。
スマートルシーダは前走は後方からの競馬となり厳しくなった。芝適性は見限れず、距離延長で好位置で流れに乗れれば。
ヘッズオアテールズは前走好内容。引き続き川田Jで好勝負に。
タイセイドレッサーは芝実績はないものの、当時戦ってきたメンバーはレベルの高い馬が多かった印象で、着順ほど内容は悪くなった。時計が早くなると厳しい印象ですが、力をつけた今なら芝でも好走可能な馬と見ます。
小倉9R
◎⑥ミニーアイル
○⑩マッスルマサムネ
▲⑦ウインスピリタス
ミニーアイルは実力上位で、得意の小倉で51㌔なら勝ち負けに。
マッスルマサムネは前走が後方から1頭だけ鋭い伸び脚を見せた。得意季節に入り、引き続き好走に期待。
ウインスピリタスは前走不利がありながらも復調気配。得意の小倉コースならさらにパフォーマンスを上げられそう。
小倉10R
◎③スズカクローカス
○⑤フルヴォート
▲⑬エターナリー
★⑦トゥインクルリーフ
スズカクローカスは前走馬体減の影響があったと見たい。立て直して馬体を戻してこれば能力は通用していい。末脚は上位なので、展開がはまれば差し込める。
フルヴォートは素質は高く、初の1700mをこなせれば。
エターナリーも甘さはあるものの堅実さを評価。
トゥインクルリーフは揉まれ弱い馬で、距離延長でスムーズな競馬ができれば。
小倉11R
◎②クリデュクール
能力上位。前走は直線で窮屈になるシーンも。状態面は申し分なくそろそろ決めたいところ。
小倉12R
◎⑧ピュアブリス
前走はレコード決着の中、4着は評価できる。連闘でひと押しが利けば。