1R
◎⑬ボレロ
◯⑩アポロスマイル
▲⑨ララパピヨンドメル
★⑤ブッシュドノエル
△2,6,16
ボレロの前走は勝ち馬に差されたものの3着以下は4馬身離しており、状態もキープできているここは勝ち負けに。アポロスマイルはブリンカーを着けた近2走が好内容。東京替わり、距離延長にも対応可能。ララパピヨンドメルは詰めの甘さを距離短縮で補いたい。前走初ダートで一変したブッシュドノエルは、上がりダントツの脚を使っており直線の長い東京は合いそう。
2R
◎⑩エコロファルコン
◯⑭デンジャーマン
▲②セイウンオードリー
★⑤ディープアゲイン
△1,3,8
エコロファルコンは骨折明けの前走で2着好走。走破時計も1枚抜けており、叩いたここは順当に勝機。穴でデンジャーマン。前走は出負け気味から直線も最外を回す厳しい競馬ながら、最後は良い脚を使っており、直線の長い東京コースは向きそう。減量がなくなる点はマイナスもここでも通用していい。セイウンオードリーもこの条件で安定してきたので、スタートを決めれば圏内。ディープアゲインは距離短縮、東京替わりで見直したい。
3R
◎⑯ウインラザンツ
◯①マイブリュージュ
▲⑤ラスティネイル
★④ソーラーストーム
△2,3,6,10,13
ウインラザンツは距離短縮で良さが出てきた。前走でも最後失速したようにさらに距離短縮のここは粘りこめないか。マイブリュージュはどの条件でも安定して走る馬でここも大崩れはなさそう。ラスティネイルは前走好内容。ここは距離延長がカギに。ソーラーストームは前走詰まる不利。連闘でひと押しを。
4R
◎⑤カーディナル
◯⑪シングマイハート
▲②ランドヘルツ
★⑬ファインディーヴァ
△4,10,15,17
カーディナルは切れる脚はないが、長く良い脚を使えるタイプで極端に早い時計にならなさそうなここは軸としたい。シングマイハートは能力は高いが、折り合い面に不安があるのでブリンカー着用でその面が抑えられれば。ランドヘルツは調教の動き良く、2戦目の慣れを見込みたい。穴で警戒したいのはファインディーヴァ。ここ2戦が悪くない内容。前走は消極的な騎乗でもったいない競馬となったが、再度減量騎手起用のここは積極策なら替わる余地あり。血統的にも姉にクリアサウンドがおり、もっとやれてもいい馬と見ます。
5R
◎④クレイドル
◯⑦リアグラシア
▲①フルティージャ
6R
◎③ニシノスーベニア
◯⑩ティーガーデン
▲⑬バーマン
★④イグザルト
7R C
◎⑩ノーブルシルエット
◯③レイニーデイ
▲⑤タマモブトウカイ
★⑧バンディエラ
△2,11,13,14
ノーブルシルエットは前走超ハイペースで先行馬が軒並み崩れた中、唯一3着好走。1勝クラスでは抜けた存在で52㌔のここは勝ち負けに。レイニーデイも前走ノーブルシルエットと同じレースで先行して7着。休み明けを考えるとこの馬も十分に1勝クラス突破できるパフォーマンスだった。先週除外の影響がなければ。タマモブトウカイも近走もったいない競馬が続いており、スムーズに捌ければ圏内。穴はバンディエラ。休み明けで状態さえまともなら面白い1頭。
8R C
◎⑥レディードリー
◯⑫タイガーリリー
レディードリーは格上挑戦の前走で勝ち馬と0.4秒差の善戦をしており、1勝クラスでは十分に通用する。東京1400mはベスト舞台で調教の動きからも状態の良さが伺えるので期待したい。タイガーリリーも近2走3着好走しており、1400mもこなせる馬で52㌔なら。
9R
◎⑤キタノインパクト
前走は勝ち馬が強すぎただけ。この条件では崩れない。
10R
◎⑥シホノレジーナ
◯①アイムポッシブル
シホノレジーナは近2走展開に恵まれずの敗戦。ブリンカー着用、調教で猛時計を出したここはスンナリ先行できれば変われると見ます。アイムポッシブルの前走は距離が長かった。適距離に戻り反撃。
12R
◎⑦グランパラディーゾ
◯⑭メイショウマサヒメ
▲⑥ブッチーニ
★④スズカクローカス
グランパラディーゾの前走はかなりメンバーの揃った1戦での勝利で価値は高いもの。52㌔なら古馬相手でも十分通用。メイショウマサヒメは得意の左回り替わりでもまれずに先行できれば変われる。ブッチーニも前走詰まる不利gあり、見直したい。穴でスズカクローカスを再度狙いたい。末は確実だけに、スタートを決めて流れに乗れれば。

最強競馬ブログランキングへ