1R C
◎②ルヴァンノワール
○⑤ウィスク
▲①ミスハイローラー
★⑪サトノディーバ
△⑦コーヒーソフト、⑧グリュレーヴ
ルヴァンノワールはこれまで強い相手と戦ってきており、相手関係弱化のここは当然首位候補。ウィスクはロードクエストの全妹。小柄な馬で今の荒れた新潟の馬場でどうかとは思うものの、新馬戦は重馬場でもそこそこ走れており、左回りの平坦替わりで新味に期待したい。他では初芝の前走が好内容のミスハイローラーは、荒れ馬場もこなせそうなタイプで注意したい。叩き3戦目でさらにやれそうなサトノディーバ、コーヒーソフトもブリンカー着用でひと押しを利かせたい。
2R
注⑤ニューフィー
新馬戦で3着にきており、血統的にも近親にダイアトニックがいる良血でもう少しやれて良い馬。ここは平坦替わり、マクフィ産駒得意の脚抜きの良い馬場で、すんなり先行できれば一変の可能性も秘めていると見て大穴で一考。
3R
◎⑧ラブカプチーノ
中距離ダートに使われからは崩れておらず、ここも抜けた存在ではないものの先行できれば馬券内には残れると見て本命に。
4R
⑩キャノンバローズ
2戦目で前進を見込みたい。
5R
◎⑫ヴィスコンティ
去勢してダートに使われた前走は初の馬券内に。近親にジャスタウェイを持ち、過去のレースぶりも着順ほど内容は悪くないだけに、ダート2戦目で慣れを見込んで、本命に。
6R
◎④マテンロウスタイル
○⑮リーゼントジャンボ
マテンロウスタイルは馬体が絞れた前走で変わり身を見せた。兄にマイスタイルがいる血統馬で、調教の動きでも反応が良くなっているようにさらにやれそうなここは期待。相手はずぶいがこの条件合いそうなリーゼントジャンボ。輸送で馬体が絞れてほしいところ。
7R
◎⑪サノノクヒオ
○④ワンダーヘイルネス
先行して安定感を増しており、前走の走破時計も優秀。ここも相手はそれなりにそろっているものの、番手でも競馬できる強みを活かしたい。相手筆頭はワンダーヘイルネス。休み明けを叩かれさらに。
8R
◎④ラヴィッスマン
注⑦サトノスライヴ
前走は中央初ダートで5着と適性は見せた。兄弟にはアキトクレッセントやアンジュデジールなどダート活躍馬がおり、この馬も1勝クラスでは十分に通用しそう。大型馬だけに絞れてくればチャンス。穴で注意したいのが休み明けでも仕上がりの良いサトノスライヴ。
9R B
◎⑥ロイヤルヴィサージ
前走はスムーズさを欠いたが、2走前は好メンバー相手に4着好走。過去にも1400mや1600mでのパフォーマンスは悪くなく、勝ちっぷりが鮮やかだった新潟1400mの舞台は間違いなく合うはずで、休み明けでも仕上がり次第ではいきなりからやれる。人気妙味込みでかなり狙ってみたい馬。
10R 二王子特別
◎⑭シルバーエース
○⑥ドリームインパクト
▲⑫ウィスパリンホープ
★⑦ビートザウイングス
シルバーエースは近走ダートに使われてきたが、芝向きの印象。外枠を引けた今回スムーズに運べれば圏内あると見て妙味込みで本命に。相手筆頭はドリームインパクト。1年ぶりの前走でも3着と能力は高く、反動よりも前進を見込みたい。ウィスパリンホープも休み明け初戦は崩れたが、2戦目で良化。素質上位なだけにここも期待できる。ビートザウイングスも左回りの荒れ馬場は絶好の条件。
11R 韋駄天S
◎⑫カッパツハッチ
○⑧ノンライセンス
カッパツハッチは全盛期ほどの勢いはないが、このメンバーなら能力上位。前走よりも良化気配があり、得意の千直なら信頼したい。ノンライセンスは芝の走りも悪くない。今の馬場は合うはずで、スタートを決めれば。
12R 火打山特別
◎⑩ララクリュサオル
前走は同条件で圧勝、勝ち時計も優秀。快速スパイツタウン産駒で昇級してもスピードは上位。

最強競馬ブログランキングへ