芝は荒れ馬場に加え、雨で道悪適性が重要になってきそうなので、その部分を見極めて穴めを狙っていきたいところ。ダートは基本的に先行馬から狙っていきたい。
1R
◎⑬リッジマン
ステイヤーズS(G2)1着の平地力はここでは抜けており、障害3戦目で慣れも見込めるここは勝ち負けに。
2R
◎⑦トーセンマルコ
〇⑧トウリュウ
▲④サンライズボルト
混戦だが、本命はトーセンマルコ。新潟ダート1800mの持ちタイムはこの中でN0.1。全兄ハイランドピークも脚抜きの良い馬場が得意だったように、前走の走りを見てもこの馬も脚抜きの良い馬場への適性が高そう。前走10㌔減っていたにも関わらず中間もしっかりと負荷をかけられており、馬体を維持できれば勝ち負けに。相手筆頭はトウリュウ。先行力があり平坦でひと押し。サンライズボルトも1800mは微妙に長い印象はあるものの力はあるので平坦替わりで圏内へ。マイネルタイムリーは実力は上だが、跛行による取り消し明けの影響が不安なので評価を下げた。
3R
◎⑪サイモンルピナス
〇⑤アルムファーツリー
注⑫ブレリア
サイモンルピナスは連戦となるが、近走安定感を増しておりここでも最も信頼できる。アルムファーツリーも勝ち切れないが、脚抜きの良い馬場を味方にひと押しを利かせたい。穴で注意したいのはブレリア。下記前ブログから抜粋。
これまで芝で5戦してきたが、中山での3戦はいずれもレベルの高いレースで着順ほど内容は悪くない。前走は久々の上に大幅馬体減で厳しいレースになったが、休み明けを叩かれて馬体を戻せれば未勝利ならやれていい馬。ここは、初ダートとなるが、血統からむしろプラスになりそうで、スピードもあるので距離短縮にも対応できそうなので穴で狙ってみても面白そう。
4R
◎④マサハヤドリーム
9歳だが近走を見ても衰えは見られず、安定感を信頼。
5R C
◎⑮ミエノベルル
〇⑦スキピオ
▲⑫アシナダカ
★⑧トキノワンカラット
△⑤ペガサスウイング、⑩メイショウエニシア
ミエノベルルの前走はダートで度外視。芝ではもったいないレースが多いながらも毎回上位には来ており未勝利では上位。外目の枠を引けた今回は揉まれずに運べれば圏内。スキピオも久々の前走で好走し、力を見せた。間隔の詰まったローテに心配はあるものの中間も坂路で動けており、自在性を評価。アシナダカも1200mは合っている印象。これまで戦ってきた相手関係もレベルは高く、減量を活かして圏内へ。トキノワンカラットも末脚は堅実。道悪実績もあり、前走で減った馬体が戻っていれば期待。
6R
◎⑦チャイブテソーロ
〇②マックスウォリアー
▲③ソニックムーヴ
★⑪ビービーダルク
△①、④、⑤
チャイブテソーロはここ2戦先行して安定。中間の動きも絶好でここも崩れない。マックスウォリアーも大型馬だけに叩かれて上向いてきている。脚抜きの良い馬場も向きそうで1200mに対応できれば。ソニックムーヴは前走は下手に乗られもったいない競馬に。実力上位は間違いないが、ここも内枠を捌けるかがカギに。ビービーダルクは脚抜きの良い馬場はプラス。1200mへの延長で菜七子Jなら期待。
7R
◎④レッドアストラム
〇⑬ヴァジュランダ
小倉では重馬場も苦にせず好走しており、休み明けでも好仕上がりのここは勝ち負けに。ヴァジュランダも常にハイレベルな相手と戦ってきており、相手関係楽になるここは馬場さえこなせれば。
8R
◎⑬ラルゲッツァ
前走は展開が厳しく見直し可能。スピードがあるのでこの距離も向きそうで、外枠からスタートを決めれば勝ち負けになっても。
9R C
◎⑨メイショウコゴミ
〇④ガンケン
▲⑪マラードザレコード
★⑧ニシノホライゾン
メイショウコゴミの前走は伸びきれなかったが、外を回った分のロスも大きかった。2走前はドン詰まりで見直せる内容で左回りなら力を発揮できる。平坦替わりのここは外目の枠から先行できればチャンスあり。1200mなら安定しているガンケンが相手筆頭。前走は展開厳しかったが、ここは楽に先手を取れそうなマラードザレコードに注意。ニシノホライゾンも末脚は確実で距離短縮のここはさらにやれる番。
10R 早苗賞
◎④バガン
相手:⑤メイショウハボタン、⑧アイコンテーラー
バガンの前走は好メンバー相手に差のない競馬をしており、バゴ産駒で荒れ馬場もこなせる見て軸に。相手は穴目で。メイショウハボタンは姉にフロンテアクイーンがいる血統で、この馬も相手なりにやれそうな印象で人気ほど差はない。アイコンテーラーは休ませて良化し、昇級でもやれないか。
11R 大日岳特別 B
◎①ショウナンバニラ
〇⑫マッスルマサムネ
▲⑤グッドワード
★⑯ピースユニヴァース
△⑭ミニオンペール、⑮ディヴィナシオン
ショウナンバニラは、近3走馬券内と力をつけてきており、脚質も以前の追い込み一辺倒ではなく先行できるようになってきた。新潟コースは相性良く、最後方から差し切り勝ちを決めた1勝クラスの勝ちっぷりが衝撃的でこの舞台なら期待したい。マッスルマサムネも荒れ馬場は得意で引き続き期待。グッドワードも同じく時計のかかる馬場が合うタイプ。穴はピースユニヴァース。平坦芝なら良い脚が使え、道悪も苦にしないので注意したい。
12R 荒川峡特別 C
◎⑩カラミンサ
〇⑤デルマラッキーガイ
▲⑦キングオブドラゴン
★②シエラネバダ
カラミンサは近走力をつけてきており、ルーラーシップ産駒だけに広い新潟コースは合い、連戦ローテよりも間隔をあけた方が良いタイプで条件のそろったここは期待したい。デルマラッキーガイも展開の助けが欲しいタイプだが、道悪は得意で距離も合うので改めて期待。キングオブドラゴンは勝ち切れないが堅実で休み明けでもこれ以上評価は下げられない。穴目ではシエラネバダ。馬体が絞れた前走が好内容。道悪はどちらかというと得意なので馬券内も十分可能性あり。

最強競馬ブログランキングへ