1R
◎⑪サザンナイツ
〇⑫エルモドーロ
サザンナイツは左回りでは安定感があり、ここは平坦替わりでひと押しを利かせる。エルモドーロは矢作厩舎で2戦目で順当に上積みを見込んできそう。
2R C
◎⑦ゲツメンチャクリク
これまでの1200mでのパフォーマンスから未勝利なら突破できる能力は持っている馬。前走は最外を回して届かずのやむなし敗戦。3走前の福島戦では1勝クラスで好走歴のあるコスモサンレミやスイーツマジックと差のない競馬をしておりかなり評価できるもの。ここは初ダートがポイントだが、兄弟はダートで結果を残している馬も多く、父ディスクリートキャットからも問題ないだろう。砂を被らずに先行できればチャンスある馬と見ます。
3R C
◎⑩シーズナルウィンド
母父メダグリオドーロでもまれ弱く、先行できないと脆いタイプ。2戦目の中山1800m戦は差し有利展開を先行して6着と評価できる内容で、すんなり先行さえできればしぶとい馬。小柄な馬で平坦新潟替わりはプラスになりそうで、減量騎手起用で積極的な騎乗があればこのメンバーなら馬券内ある馬と見ます。
4R
◎⑤クライムメジャー
ここは平地力が違う。
5R
◎④バイオレントブロー
叩き2戦目で浮上。
6R
◎①イントゥザワールド
かかり癖がある馬で、距離短縮は良さそう。先行有利の新潟コースなのでいつもより前で運びたいところだが、菜七子Jならやってくれそう。
7R
◎④コズミックランナー
1000mでも先手を取れるスピードがあり、ここも逃げれれば1200mぐらいまでならこなせるだろう。
8R
◎⑦パイプライナー
前走は詰まる不利があった。ここは西村Jなら先行してくれそうで、展開利も見込んで本命に。シュテルンシチーは人気になりそうだがオルフェーヴル産駒で人気で買いたいタイプではないだけに…。
9R
◎⑬ハニーリン
ブラックアーシャと迷ったが、より前で競馬ができそうなこちらを本命に。前走は内有利馬場を外を回る不利な競馬で見直し可能。得意の1000直で好枠を引けたここは勝負になる。
10R
◎④アイブランコ
直線の追い比べなら荒れ馬場も苦にせず、長い脚を使える点でこの馬に分がありそう。
11R 弥彦S C
◎⑬オールイズウェル
〇⑨ダブルシャープ
▲⑤コマノウインクル
★⑧ユニコーンライオン
オールイズウェルは前走内枠に加え高速馬場で厳しかった。ここは広い新潟コース替わりと今の時計のかかる馬場なら巻き返せる。ダブルシャープも末脚堅実で今の馬場もこなせるだろう。コマノウインクルは近走後ろからの競馬となっているが新潟コースは2戦2勝と相性良く好勝負に。ユニコーンライオンは前走に復調気配。叩き2戦目のここはもっとやれても。
12R
◎③アルーフクライ
〇⑧レオアルティメット
▲⑩アシャカリブラ
アルーフクライは近走中山で安定して走っており、新潟コースに替わるここは前目の位置で運べれば圏内。レオアルティメットは先行力が魅力。以前よりももまれ弱さが解消されてきており、力をつけた今なら左回りでも。アシャカリブラは叩き良化型。展開の助けは欲しいが状態は上向き。

最強競馬ブログランキングへ