1R
◎14ノーマロエア
◯16キタノドンポートロ
▲10アイアンフラワー
★1エコロワカ
△2,3,6,8,11,12
ノーマロエアはここにきて着実に良化してきた。外めの枠を引けた今回、先行策をとってくれると信じ、本命に。キタノドンポートロも休み明けを叩かれ調教の動きも良くなっており、再度大外枠を引けたここも期待。アイアンフラワーは前走初ダートで変わり身を見せ、ここも上位争いに。スリーマイトコーズはゲートに不安があり、1200mは忙しい印象があるので、人気込みで少し評価を下げた。
2R
◎12エコロカナワン
◯6キアヌマウナ
▲7アメリカンエール
★4ジョット
△1,3,5
エコロカナワンはダートでの近走成績が安定してきた。ここは相手関係も楽になり砂をかぶりにくい外枠もプラスとみて本命。キマヌマウナは末脚上位。アメリカンエールは中山での実績を評価。力をつけてきたジョットも差はない。前走イレ込みがきつく力を出せなかったサノノヒーローは落ち着きがあれば。パドック気配には注意したい。
3R
◎11グランディス
◯7アジリティ
▲1モンチ
★15ジーガーロンシャン
△2,4,5,13,14
グランディスはソエが治まり前走で変わり身を見せた。ここも引き続き注目。相手はこのコース得意とするアジアエクスプレス産駒のアジリティ、ジーガーロンシャンに注目。前走は、展開に恵まれた感があるが先行力魅力のモンチも上位評価。
4R
◎15タイセイコマンド
◯4ケルト
▲9ニシノバシャール
★14タカラネイビー
△1,7,10,12,13
タイセイコマンドはここでは実績上位で、休み明けでも仕上がりは悪くなく本命に。ケルトも休み明けにはなるが、休養前に戦った相手のレベルはそこそこ高く、休ませてソエが治まったならいきなりからやれても。ニシノバシャールも間隔をあけて、調教も良化しており血統的にも母は芝の重賞勝ち馬で、むしろ芝の方が良さそう。タカラネイビーも先行力があり、前走3着以下を6馬身離しておりそろそろ勝機も。中山替わりプラスの10にも注意したい。
5R
◎4アラモードバイオ
◯15ボルゾーバー
▲5トーセンメラニー
★7カルタゴ
△2,9,11,12,14,16
超難解な1戦。本命は休み明けでも仕上がったアラモードバイオに。グラスワンダー産駒らしく直線の長い東京よりも小回り中山向き。これまで戦ってきた相手もレベルが高く人気落ちのここは狙い目。ボルゾーバーも未勝利では力上位。中山替わりも問題なく対抗。トーセンメラニーは休み明けを叩かれ良化しており、原Jが上手く捌ければ。穴で狙いたいのがカルタゴ。前走は前有利展開を出負けして、大外枠からの厳しい競馬でしぶとく粘った。ここはスタートを決めればやれる。相手は手広く、休ませて良くなった12や前走の末脚に見所のあった16もこわい。
6R
◎3ジャンカズマ
◯13コウソクカレン
▲15シュバルツカイザー
★8スパイラルノヴァ
△1,7,9,12
ジャンカズマは使い詰めながら馬体をどんどん増やしており、成長が見られる。前走も少頭数ながら骨っぽい相手に2着しておりここでも力上位。前走出負けが響いたコウソクカレンはスピードがあり重い馬場にならなければ。シュバルツカイザーは前走中山替わりで一変して。コース適性は高く、前走の勝ちっぷりならここでも。
7R
◎11フラッフィクラウド
◯9シュッドヴァデル
▲6ジンフラッシュ
★13コスモオリ
△5,10
フラッフィクラウドは前走展開厳しく負けたが、ここでは力上位。休み明けも走れるタイプで脚抜きの良い馬場になればなおよい。シュッドヴァデルは長期休養明けを叩かれ良化が見られ、中山替わりもプラスで見直す。ジンフラッシュも前走内容からここでも十分通用。調教良化のコスモオリ。ハディアは力上位も中間一頓挫あり、調教の動きも良くないので評価を下げた。
8RペガサスJS
◎2マサハヤドリーム
9R
◎1スマイル
〇7アルディエンテ
▲6デルマウオッカ
★4プントファイアー
スマイルは近走安定、ここはそろそろ決めたいところ。アルディエンテも地力上位。前走に復調の兆しが見えたデルマウオッカ、時計のかかる芝なら面白いプントファイアーにも注意。
10R
◎7トゥザフロンティア
〇12トランスナショナル
▲4キャンディスイート
★6ファイアランス
△1,8,11
トゥザフロンティアは初ダートとなるが血統的にこなせる。トランスナショナルは前走強い相手を追いかけた分の敗戦で見直し。安定勢力のキャンディスイート、昇級しても差はないファイアランスが続く。
11Rフラワーカップ
重賞予想バトルにて公開します。
注目は、クールキャット、グローリアスサルム、ユーバーレーベン、イズンシーラブリー等
12R
◎16ディサーニング
〇8ナイスプリンセス
▲11オレノマニラ
★2インウィクトス
△1,5,14
ディサーニングは1年8カ月ぶりの前走でも2着と力を見せた。ここは3キロ減に加え大外枠もプラスで本命に。相手は着実に良化してきている、ナイスプリンセス、オレノマニラ。インウィクトスは3キロ減で末脚の威力が増せば。

最強競馬ブログランキングへ