小倉1R
◎12マンヌポルト
〇6ベルゼール
▲15グルナピーク
★2グラスピレ
△4,8,11,13
マンヌポルトは新馬2着以降結果が出ていないが、素質は確かで、キレる脚がなく、調教も動けており、血統からダートもこなせそうなので、ダート替わり初戦に妙味ありと見て本命に。前走初ダートで好走のベルゼール、距離延長がカギも実績上位の15、前走出負けして、直線も詰まる不利があった2を見直す。
小倉2R
◎6アクチュアリー
〇7メモリーズ
▲14エレフセリア
★17サフランルーラー
△1,4,9,10,12,15
小倉は雨で馬場が悪くなっているので、最初の芝レースで読みにくいが、ここは前走後方外有利展開を逃げてしぶとく粘ったアクチュアリーを本命に。カデナの下でこの舞台合いそうなメモリーズ、差し堅実な14、初芝替わり魅力の注目馬サフランルーラーにも注意。
(サフランルーラーについて注目理由
初芝となるが、兄のサフランハートは芝で1600万クラスを勝っているように、母系からはこなせそう。また、父トーセンラーの産駒も小倉芝1200mで好成績をあげており、ここにも期待したい。馬体も400㌔弱の小柄な馬である点からもむしろ芝変わりはプラスにならないか。穴馬で注目の1頭です。)
小倉3R
◎1キャンユーキッス
〇9キンバ
▲11ビービーダルク
★5セイブロッケン
△3,6,8,14
小倉4R
◎4クイックファイア
小倉5R
◎16サンデージャック
〇5ロゼット
▲2カシノマイスター
★14モデュロール
△7,9,13
サンデージャックは馬具を外した前走で変わり身を見せた。エタリオウの下で良血馬が素質開花の兆しを見せ、ここも素直に信頼。距離延長でが良さそうなカシノマイスターに穴で注目。
小倉6R
◎17メサテソーロ
〇12ダノンシティ
▲13マイネルテナシャス
★15グリニッチヴィレジ
△2,4,7,9,14
前走半年ぶりで+16㌔でも結果を出したメサテソーロを本命に。ダートでも走れる馬で、道悪も苦にしなさそう。原田和Jもこの舞台相性良く期待。雨馬場得意の13,15の差しには注意。
小倉7R
◎11ナンヨーマーズ
〇4ピノクル
▲12ケルンキングダム
★6ヤップヤップヤップ
△1,3,7,10
本命はナンヨーマーズ。小回り平坦コースで時計のかかる雨馬場はベストの舞台で穴馬狙い撃ち。上位勢力4,12,6を上位評価。
小倉8R
◎5エターナリー
〇11オーバーリミット
▲7スズカパンサー
★6ジャスパーエース
△1,3,13,14
エターナリーはこの舞台への適性高く、相手関係も楽になったここは本命。休み明けの前走を叩かれ、ダート替わりのジャスパーエースはおさえたい。
小倉9R
◎11フォイヤーヴェルク
小倉10R
◎2ノブフランクリン
〇12ジャルジェ
▲6ブルームスベリー
★5タニノヨセミテ
△1,3,11
ノブフランクリンの前走は休み明けで距離も長かった印象。メンコを外し行きっぷりが良くなり、叩き2戦目距離短縮でさらにやれそう。前走は開幕週で後ろからの競馬となって厳しかったジャルジェは重馬場もこなせるタイプで上位評価。
小倉11R
◎11ニシノストーム
〇7ラキ
▲4ミアグア
★14スキップ
△2,3,8,9,15,17
ニシノストームの前走は休み明け太目残りで度外視。得意舞台替わりで見直す。ラキは差す競馬が板についてきた。雨馬場も問題なくここは差し込む。ミアグアは前走が快勝で、昇級でも通用する。もう少し外めの枠が欲しかったが、雨馬場も問題なく評価したい。穴はスキップ。小回り平坦替わりはプラスで雨馬場もこなせるここは、近走の結果で人気が落ちるなら狙い目。
小倉12R
◎12クーファアチャラ
〇7カーブドシール
▲11ジョウショーリード
★16ホッコーアカツキ
△4,5,8,13,15
クーファアチャラは小倉3戦目となるが、疲れは見られず昇級でもこのメンバーなら通用する。スムーズに運べれば強いカーブドシールは太目を叩かれ絞れてこれば。前走展開不向きのジョウショウリードにも注意。