中山1R
◎⑯ミンナノユメミノル
前走初ダートで適性を示しました。プラス18㌔とやや太目残りの印象があり、叩いた上積みが見込め、大外枠でレースもしやすいここは軸評価します。
中山2R
◎⑧トモジャワールド
前走は勝ち馬が強すぎただけで、この馬も後続に4馬身差をつけており、走破時計からも未勝利は優に勝てるレベルにあると思います。人気を分けそうなオヤノナナヒカリは右回り替わりと揉まれた時の不安があるのでこちらを最上位評価したいです。
中山3R
◎②ネレイド
○⑦エリークラウン
▲⑥パパリーヌキャスト
ネレイドはここ2戦がレベルの高いレースで連続2着と能力上位です。ここも内で上手く立ち回れば好勝負になると見ます。
エリークラウンの前走は前残りの展開を後方からの競馬で不向きながらも4着は強い内容でした。能力上位なので、捌き一つと見ます。
パパリーヌキャストは芝替わりで一変も警戒したいです。
中山4R
◎⑤ディンティハート
○⑬ギャラクシーナイト
▲③ベジャール
デインティハートは前走後方からの競馬で、終始外を回る厳しい競馬に。上位入線組はほとんど内を回った馬で、コース取りの差で負けた内容でした。ゲートや折り合い面等不安もありますが、2戦目の慣れを見込んで能力を発揮できれば好勝負になると見ます。
ギャラクシーナイトは前走が強い競馬でした。中山でも好走歴があり、何よりも先行できるのが魅力。
ベジャールは大型馬で叩いた上積みは大きく、ルメールJに乗り替わり前進に期待します。
中山5R
◎⑨エコロシルヴィー
○⑫アカポネタテソーロ
中山6R
◎④マンドローネ
中山7R
◎⑤ルドヴィクス
新馬戦の内容が強く、11カ月の休み明け、初ダートと未知な面は多いですが、調教ではしっかりと動けており、新味に期待したいです。
中山8R
◎⑦トモジャドット
前走は詰まる不利がありました。脚質に自在性があり、中山適性もあるのでスムーズなら好勝負になると見ます。
中山9R
◎⑬タイセイドリーマー
○⑦レッドヴェロシティ
▲①ウォルフズハウル
★⑭ブレークアップ
△③コスモジェミラ
タイセイドリーマーは先行すればしぶとい馬で、この条件は合うと見ます。調教の動きも良く、松山J乗り替わりのここはその競馬が叶うと見て期待したいです。
中山10R
◎⑧フィルストバーン
○⑪カイアワセ
▲⑮ジゲン
★⑫アーバンイェーガー
フィルストバーンは差す競馬が板についてきました。前走は展開不向きの面もあり、揉まれないことが条件ですが、展開はまれば好勝負になると見て人気妙味込みで期待します。
カイアワセは前走で昇級に目処を立てました。。中山適性は高く、前進に期待します。
ジゲンは安定感が出てきており、ここも上位争いは可能。
アーバンイェーガーは1400mベストの印象ですが、1200mもこなせるタイプで、状態面の良さが伺えるここは警戒したいです。
中山11R 有馬記念
◎⑩エフフォーリア
○⑨ステラヴェローチェ
▲⑦クロノジェネシス
★⑭アサマノイタズラ
印はパドックを見て多少入れ変えるかもしれませんが基本的にはこの順番で。
エフフォーリアは前走天皇賞が強いの一言。東京コースがベストで、今回のデキは8~9割かもしれませんが、それでも能力の違いで最上位評価をしたいです。
ステラヴェローチェは前走の菊花賞は神戸新聞杯の疲労が残っており、その中でも大外を回って4着は悪くない内容でした。ダービーでも大外を回して、エフフォーリアと上がり3ハロンは同タイムで走っており、強い3歳世代の中でも能力上位で、2カ月空いた菊花賞のローテなら前走以上を期待できそうです。
クロノジェネシスは凱旋門賞の疲労残りの影響はないとは言えないでしょうが、それでもグランプリ3連勝の実績は疑いようがなく、引退レースでもあり頑張ってほしいです。
穴目ではアサマノイタズラ。セントライト記念の内容が良く、中山適性は高いです。ここはパンサラッサが飛ばし、タイトルホルダーも追いかける流れでハイペースになりそうなので、展開も向きそうです。
中山12R
◎⑨オシリスブレイン
○⑤グリンデルヴァルト
オシリスブレインは調教の動きが良く、展開も向きそうなここは期待できます。
グリンデルヴァルトは前走先行馬には厳しいペースになりました。2走前の中山戦は大きく出遅れ、大外ブン回しのノーカウント戦で、ここは巻き返しに期待します。

最強競馬ブログランキングへ