中山1R
◎⑧ミンナノユメミノル
○⑯ロープスピニング
▲⑨シルバーキングダム
★⑫ダノンマジック
△⑬デンコウバヒ
ミンナノユメミノルはソエが治まり、調教の動きも良化。血統的にダート替わりもプラスで変わり身に期待します。
ロープスピニングは近2走が上々の内容。大外枠、減量起用のここも大崩れはないと見ます。
シルバーキングダムは距離短縮が魅力。ダート適性は半信半疑ですが、スピードを活かせれば。
ダノンマジックは攻めを強化し、血統的にもこの条件はプラスに働きそう。
中山2R
◎⑪スマイルオンミー
中山3R
◎⑤インペラートル
○⑧クアトロマジコ
インペラートルの初戦はハイレベル戦で3着。2着のタイキマクスウェルは既に未勝利を勝ち上がっており評価できるものでした。ソエ気味を立て直し、仕上がりもそこそこなら休み明け初戦からでも狙いたいです。
中山4R
◎②トゥルーブルー
○⑤ディージェーサン
▲③ネレイド
★⑧ローズブルーム
トゥルーブルーの初戦はアメイジングアイルに2度ぶつけられるかなり大きな不利がありながら5着は評価できる内容でした。前走は東京1400mの条件が合わなかった印象で、適舞台にもどるここは人気妙味込みで期待します。
ディージェーサンは前走は距離が長かった印象。4戦連続2着からも未勝利では能力上位で巻き返しに期待します。
ネレイドはスピード上位。中山の急坂をこなせれば。
ローズブルームは安定感が増してきた印象で、ここも捌きひとつ。
中山5R
◎①ケイアイセナ
中山6R
◎③レオプレシード
中山7R
◎⑤ユイノゴトク
○⑪ナックフローラ
▲⑧ナンヨーリリー
ユイノゴトクは気性面に不安はありますが、中山コースに替わりコーナーで息を入れながら運べれば。
ナックフローラは前走展開的に厳しい面も。3キロ減起用が利けば差はなさそう。
ナンヨーリリーは距離短縮と叩いた上積みで前進を。
中山8R
◎⑮クールマニワ
○⑫ロンコーネ
▲⑪シュルードアイズ
クールマニワは気難しい面はありますが、中山1800mは未勝利で強い勝ち方をしているようにベストの条件と思います。テン乗り野中Jに替わり、新味が出れば面白い存在に。
ロンコーネは勝ちきれない面はありますが、1勝クラスでは地力上位は明らかでここも大崩れはなさそう。
中山9R
◎①シゲルファンノユメ
前走はスタート後に外に振られるロスあり。ベストの条件に戻って、巻き返しに期待します。
中山10R
◎⑩ジゲン
前走の内容からも距離短縮はプラスに。3,4走前の内容は優秀で、特に3走前に0.5秒差つけたクーファピーカブーはオープンで2着しているようにこのクラスでの能力上位と見ます。調教の動きからも上積みが見込めるここは勝ち負けに期待します。
中山11R
◎⑮レピアーウィット
○⑪ペオース
レピアーウィットの前走は出遅れが全て。気性的にあてにしづらい面はありますが、重賞勝ちがあるように能力上位に違いなく、揉まれにくい外枠を引けたのも好材料。
ペオースは久々に右回りに戻って反撃に期待します。
中山12R
◎④ストゥーティ
2000mはやや長い印象もありますが、自己条件なら能力上位に違いなくこの相手関係なら格好はつけたいところ。

最強競馬ブログランキングへ