紫苑S
ホウオウイクセル 牝3 54.0 丸田 美浦高柳瑞
桜花賞はフラワーカップからの参戦でローテーション的に厳しく、高速馬場でこの馬にとっては厳しいレースとなりました。父ルーラーシップ、祖母にメジロドーベルがいる血統背景からも距離延長はとても魅力です。小柄な馬でひと夏を越して馬体の成長があれば申し分なしですが、中山実績も十分で人気する他馬よりも不安点は少ない点で評価したいと思います。
メイサウザンアワー 牝3 54.0 石橋脩 美浦尾関
フローラは4角で挟まれる不利がありながらも4着と力は見せました。前走もスローの展開の中、着差は僅かでしたが勝ち切った点を評価したいです。祖母にトゥザヴィクトリーがいる血統で中山2000mへの適性は高く、能力的にもここでも見劣りしない馬で、人気落ちのここは狙い目と見ます。まずは抽選突破してくれることを願います。
セントウルS
レシステンシア 牝4 54.0 ルメール 栗東松下
近走を見る限り、マイルよりも1200~1400mの方が高いパフォーマンスを出せるようになってきた印象です。開幕週のスピードが求められる馬場は絶好の舞台で、人気でも逆らいづらいです。
クリノガウディー 牡5 56.0 岩田康 栗東藤沢則
近2走を見る限り完全に復調した印象です。得意の中京コースで、56㌔で出られるここは好走が期待できる番と見ます。
タイセイビジョン 牡4 56.0 石橋脩 栗東西村
前走のCBC賞はレコード決着の超高速馬場でしたが、そこで出負け気味のスタートから直線で詰まる不利があり4着はかなり強い競馬をしたと言えます。そこから条件は好転するここは前走以上を期待できる局面ではないかと見ます。
京成杯AH
カラテ 牡5 57.0 菅原明 美浦高橋祥
仕上がり途上と思えた前走の関屋記念で2着と地力の高さを見せました。そこから上積みが見込め、得意の中山コースに替わり人気馬の中では最も信頼したい馬です。
グランデマーレ 牡4 55.0 藤岡康 栗東藤岡
カラテと同じ関屋記念で5着でした。これまで先行して結果を残してきた馬で、差す競馬で善戦したことは評価できる内容でした。元は葉牡丹賞でレコード勝ちするなど上のクラスで通用する素質の持ち主だった上に、近走の充実ぶりから軌道に乗ってきた印象で、得意の右回りコースに替わるここは妙味大の馬と見ます。
マルターズディオサ 牝4 55.0 田辺 美浦手塚
大外枠から先行して2着した阪神カップが強い競馬でした。ここ2戦はG1レースで距離やローテ的にも厳しい面がありました。休み明け・中山コースと得意条件が揃った中で、G3レベルなら上位の評価を与えたい馬です。

最強競馬ブログランキングへ