未分類

種牡馬考察①_リオンディーズ産駒

投稿日:

新種牡馬について特徴や買い時を考察していきたいと思います。

今回はリオンディーズ産駒について紹介します。

先日、産駒のピンクカメハメハがサウジダービーを制覇したことが記憶に新しいところです。

2021年2月23日現在出走回数が303回(そのうち20勝)と、まだまだデータが少ないので今後も見ていく必要がありますが、現段階での考察をしていきたいと思います。

まずは、リオンディーズの血統です。

父キングカメハメハ×母シーザリオという超良血馬で、兄エピファネイア(父シンボリクリスエス)もデアリングタクトやアリストテレスなど活躍馬を多く輩出しており、注目の種牡馬です。弟のサートゥルナーリアも今後種牡馬となるのでこの兄弟の種牡馬としての活躍が本当に楽しみです。

現役時代の成績は、5戦2勝で勝鞍には朝日杯フューチュリティステークス(G1)があります。日本ダービー5着の出走を後に、屈腱炎を発症し引退しています。

まずは、産駒の買い時は現時点で次のように評価しています。

【芝・ダート】どちらでも走れる

【コース】小倉・阪神に良績

【枠順】外枠が好成績

  • 【芝・ダート】どちらでも走れる

2020年に挙げた14勝のうち、11勝が芝、3勝がダート、兄のエピファネイア産駒も圧倒的に芝のほうが成績が良いため、芝〇ダート×という見方が多かったと思います。しかし、2021年は現段階で全6勝のうち4勝をダートであげており、ピンクカメハメハがサウジダービーを制覇したり、ティアップリオンもレベルの高い1勝クラス黒竹賞を勝っており、ダートでも走れる種牡馬と考えられます。

  • 【コース】小倉・阪神に良績

芝の競馬場別成績になります。

まだ、データ数が少ないですが小倉・阪神で高い複勝率をあげていることがわかります。福島コースも成績が良いので今後注目していきたいところです。

  • 【枠順】外枠が好成績

芝コースの枠順別成績になります。7枠、8枠の複勝率が高く、外枠の方が好成績という傾向になっています。内枠では1枠が好成績です。こちらも今後も注意してみていきたいですが、兄エピファネイア産駒も外枠が良い傾向になっており、シーザリオ系種牡馬の特徴かもしれません。

今後も活躍が期待される種牡馬だけに、これからも注視していきたいです。

無料予想ランキングに登録しているので、下記クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

桜花賞2021全頭評価(前編)

スポンサーリンク 牝馬クラシック第1弾となる桜花賞。三冠レースの中で最も距離が短く、スピードが求められるが阪神コースの最後の坂に耐え得るパワーも必要となってくる。今年は、阪神ジュベナイルフィリーズ1, …

no image

2021年3月6日(土)中山競馬全レース予想

1R ◎11ペイシャクエーサー 〇7ウィズザワールド ▲10ラレイナ ★15デルマフゲン △2,5,6,12,16 ペイシャクエーサーの前走は案外だったが、2,3走前の中山でのレースではどちらも差し有 …

no image

2021年2月14日(日)阪神競馬全レース予想

阪神1R◎13ドローム◯8ゴールドフィンガー▲14クローズネスト★3スマートネクタル△1,9,11,12,15 阪神2R◎5テーオーアングル◯1ラインポラリス▲9サンライズヘリオス★8ケイアイロベージ …

no image

2021年東京、中京、小倉競馬全レース予想

簡易版になります。。。 東京1R◎3ララマカロン(芝での内容上位、ダートもこなす血統)◯12コーンフィールド▲14リワードマレンゴ★4ノックトゥワイス△1,7,8,11,16 東京2R◎6ミッキーセレ …

no image

中山記念2021全頭評価(前編)

例年好メンバーが揃う中山記念だが、今年は11年ぶりにG1馬が出走無しというさみしい1戦。抜けた馬はおらず、どの馬にもチャンスはありそうです。 全頭評価前編になります。 ウインイクシード 牡7 56.0 …