全頭評価

日本ダービー2021全頭評価(前編)

投稿日:

スポンサーリンク

日本ダービー2021全頭評価(前編)になります。

予想のポイントは前にあげた記事をご参照下さい!

全頭評価は想定人気込みで現時点での馬券に入れる可能性の高い順にA~Eで評価しています!枠順発表後に評価は変わると思いますので、あくまで現時点での評価ということでご了承ください(^^)

アドマイヤハダル M.デムーロ C

前走皐月賞は小回りで荒馬場という厳しい条件でも4着と力をつけてきている印象。血統的に父ロードカナロア、近親にスイープトウショウなどがいることから2400mよりは2000mの方が合いそうだが、東京コースに替わるのはプラス。先週のオークス勝利で勢いに乗るデムーロJで怖さはある。


エフフォーリア 横山武 A

共同通信杯で2馬身半差、皐月賞では3馬身差といずれも横綱相撲で他馬を寄せ付けずの勝ちっぷりから能力は抜けている印象。スムーズに走れれば最も勝利に近いだろうが、断然人気馬だけにここは他馬のマークもきつくなることは容易に想像できるのでオークスのソダシのようなシーンも少しは念頭に入れておきたい。ただ、馬券から外して買うことは考えづらい。

グラティアス 松山 B

前走皐月賞はスタート後と4コーナーでの不利があり、内容としては悪くなかった。新馬戦と京成杯は相手に恵まれた面も否めないが、ダービーの穴馬激走は先行馬が多いので、本来の先行策がとれれば姉にレシステンシアがいる血統で楽しみはある。松山Jというのも心強く、穴候補の1頭。


グレートマジシャン 戸崎 B

前走毎日杯も初の関西遠征で状態も万全とは言えない中、レコード決着でシャフリヤールとタイム差無しの2着は強いのひと言。2走前のセントポーリア賞も出遅れから楽に差し切る圧巻のパフォーマンス。完成するのはまだ先で体質も弱いので現時点でどこまでやれるかは分からない部分もあるが、個人的に怪我さえしなければ将来G1馬になる馬と思っている。


サトノレイナス ルメール B

前走桜花賞は大外枠から上がり最速の32.9秒を使い、レコード決着の中勝ち馬とタイム差なしの2着はかなり強い内容。牡馬相手で楽ではないだろうが、距離が伸びるのはプラスで、斤量差も2キロあり、ルメールJ騎乗なら14年ぶり牝馬の制覇そして国枝厩舎悲願のダービー初制覇の可能性も有している馬と見ます。

スポンサーリンク

シャフリヤール 福永 B

毎日杯はレコード決着を制し、高速馬場への適性を示した。共同通信杯では、エフフォーリアに差をつけられたが、外枠から終始外を回らされる競馬でレース2戦目のこの馬にとっては厳しかった。ダービー一本に絞ったローテーションで勝負気配は高く、当初から厩舎や騎手の期待は大きかっただけにここでも十分通用する素質の持ち主。全兄アルアインは距離2000mがベストだっただけに距離延長がマイナスにならなければ…


ステラヴェローチェ 吉田隼 D

皐月賞は荒れ馬場や、内を上手く立ち回れたことも味方し、3着好走。そこから、直線の長い東京コースに替わり、距離延長はこの馬にとっては歓迎材料にならず、良馬場なら軽視したい。

タイトルホルダー 田辺 C

前走皐月賞はエフフォーリアには完敗だったが、2着に粘った内容は評価できる。先行馬には注意したいが、揉まれるとよくない馬なので枠順や展開に左右されそう。血統は、半姉にメロディーレーンがおり、父ドゥラメンテ、母父父にモンジューと距離延長はプラス。時計のかかる馬場に適性が高く、雨が降って時計のかかる馬場になれば評価を上げたい。

タイムトゥへヴン 石橋脩 E

前走NHKマイルカップは不利もありながら、7着と力は見せた。折り合い面に不安がある上に血統的にも距離延長は割引で、余程時計のかかる馬場にならない限りは…。


最強競馬ブログランキングへ

-全頭評価
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

エプソムカップ2021全頭評価(後編)~軸候補は?~

スポンサーリンク ニシノデイジー 牡5 56.0 江田照 美浦高木 E 近走低迷中。2歳時の成績からは物足りなく、早熟馬だったとの見立てでここで一変してくるとは思えず…。 ヒュミドール セ5 56.0 …

no image

マイラーズカップ2021全頭評価

安田記念の前哨戦。例年G1馬が叩きで出走してくることも多いが、今年は1頭もおらず混戦ムード。馬齢も4~9歳までおり、素質馬や上がり馬、過去に実績のある馬など多種多様なメンバー構成。 アルジャンナ牡4 …

no image

函館スプリントS2021レース予想~全頭評価(前編)

スポンサーリンク 今年は札幌競馬場で開催されるので注意。過去10年のレースから傾向を見ていきます。後半には全頭評価(前編)を載せています。 脚質⇒先行有利、内で詰まるリスクは想定すべき 過去10年逃げ …

no image

皐月賞2021全頭評価(後編)

スポンサーリンク ダノンザキッド・・・B牡3 57.0 川田 栗東安田隆 前哨弥生賞は仕上がり途上もあり3着となり、連勝記録もストップし、一気に混戦ムードとなった。ここは、前走からの上積みは間違いなく …

no image

エプソムカップ2021全頭評価(前編)~荒れる重賞注目馬は?~

スポンサーリンク 昨年は3連単400万超えの大波乱決着。今年もそこまで抜けた馬はおらず混戦ムードだけに穴馬を探したいところ。 アトミックフォース 牡5 56.0 武藤 美浦武藤 前走メイSは、調教の動 …