3着以内に桜花賞優先出走権が与えられるトライアルレース。今年は、ソダシやサトノレイナスが直行ローテで桜花賞へ臨むことが発表されている。過去には数多くの名牝がここをステップに飛躍しており、注目の1戦。

エイシンピクセル牝3 54.0 団野・・・D
初戦は相手に恵まれた印象。前走は1400m戦でハイペースの流れで戸惑ったか。ここは、そう早い流れにはならさそうでスンナリ先行してどこまで粘れるか。
エリザベスタワー牝3 54.0 川田・・・C
初戦は相手に恵まれたが、勝ちっぷりが良く、エルフィンSでも1人気に推された馬。そのエルフィンSは気難しさを出し9着と凡走。馬格もあり、先々は走ってきそうだが、ここはそこそこ人気もしそうで川田Jでもテン乗りで乗りこなすのは難しそう。
シャーレイポピー牝3 54.0 福永・・・C
前走紅梅Sはパワーのいる馬場で小柄なこの馬には厳しかったか。未勝利勝ちの時計は上位メンバーとも差はなく、先行脚質も魅力で買い評価したい。
シャドウエリス牝3 54.0 岩田望・・・C
前走は先行馬のなかでは、よく粘った4着。堅実だが、ワンパンチ足りない印象。
ストゥーティ牝3 54.0 松山・・・A
小柄な馬で、パワーの必要な中山や中京よりは阪神マイルは合いそう。母リラヴァティもこのレース3着しており、その母シンハリーズも活躍馬多数輩出の名牝。これまで戦ってきたメンバーからもここでも上位の能力を有しており、松山J乗り代わりも魅力。不安なのは週末の雨予報ぐらいか。
タイニーロマンス牝3 54.0 内田博・・・B
前走春菜賞は勝ち馬の決め手に屈したが、大外枠から先行して粘りこむ悪くない内容。2走前フェアリーステークスでは、終始荒れたインを通らされたり、道中クールキャットに早めにこられる厳しい競馬となり、今回人気のテンハッピーローズと差のない競馬をした点は評価できる。初の関西輸送をこなせればここでも十分通用する馬。
タガノディアーナ牝3 54.0 和田竜・・・C
これまで5戦して全て3着以内という堅実な馬。母系には、2歳戦から活躍できるアルーリング一族がおり、ここでも十分通用する馬と見るが、中1週のローテは懸念材料。
テンハッピーローズ牝3 54.0 池添・・・B
これまで世代上位のソダシ、サトノレイナス、ククナと差のない競馬をしてきた実績上位馬。前走フェアリーステークスは中山の荒れた馬場が向かなかった印象で、ここは今後のためにも賞金加算しておきたいところ。
バリコノユメ牝3 54.0 藤懸・・・C
前走は初芝で見所のある内容だったが、血統的にもやはりダートが良さそうな印象でスピード問われるこの舞台では割引が必要か。雨で極端に馬場が悪くなればおさえたい1頭。
マリーナ牝3 54.0 岩田康・・・C
ハマの番長こと三浦大輔氏の所有馬で、9戦目にしてようやく未勝利突破。未勝利戦もレベルの高いメンバーと戦ってきており、ここでも通用する能力はあるが、馬券内となると雨の恩恵が欲しいところ。
メイケイエール牝3 54.0 武豊・・・B
デビューから3連勝し、前走の阪神ジュベナイルフィリーズも勝ち馬ソダシから0.2秒差の4着というここでは1枚上の実績。やはり、自身の気性との戦いで、武英調教師が普段は指示することはないですが、武豊ジョッキーに後方からの競馬をお願いしているとのコメントを残しており、桜花賞を見据えた競馬で全幅の信頼までは‥。
レアシャンパーニュ牝3 54.0 幸・・・C
前走は休み明けながらそこそこメンバーのそろった中で3着と力は示した。ここも相手は強くなるが、そこまで差はなく外めをスムーズに運べればやれていい。
無料予想ランキングに登録しているので、下記クリックしていただけると嬉しいです。