今週から3場開催スタート。天候が読みにくく、予想が難解ですが、小倉は荒れやすいので、積極的に穴馬を狙っていきたいところです。
小倉競馬
小倉1R
◎⑧ウェザーコック
○⑯シゲルソロソロ
ウェザーコックは前走ダートで一変。ダート適性は高く、良くなるのはもう少し先の印象もありますが素質を評価して本命に。
シゲルソロソロの前走は出遅れて、最後の直線もスムーズとは言えない中で伸び脚は目立っていました。小回りコース替わりはプラスとは言えないと思いますが、休み明けを叩いた上積みが見込めますので末脚は上位の存在と見て対抗評価にします。
小倉2R
◎①ジューンオレンジ
○⑧グスタール
▲⑮トーセンエスクード
★⑨ケサランパサラン
△③ウィルオブラガー
ジューンオレンジはこれまでの戦績や戦ってきた相手からもここでは能力上位。1200mも問題ないと見て、直線詰まらなければ勝ち負けになると見ます。
グスタールは小倉に前入りして状態は良さそう。1200mへの短縮もプラスになりそうで、圏内へ。
トーセンエスクードは血統的にこの条件は魅力。輸送さえこなせれば。次走滞在で挑めるなら是非追いかけたい馬。
ケサランパサランは小柄で非力なので小倉開幕週、減量騎手起用は良さそう。減量を活かして先行できれば粘り込みもあると見ます。
ウィルオブラガーは調教で終いはかかっていますご、4ハロンの時計は早く、ここは逃げの手に出そうで、開幕週だけに警戒が必要。
小倉3R
◎①サルフトピッチ
メイショウボーラー産駒らしく、新馬戦を見ても軽い馬場が合う印象。2走前は展開不向きでメンバーを考えても評価を下げる必要はなく、軽い馬場が見込めるここは初戦を見直したいところ。
小倉6R
◎⑩エールミネルヴァ
前走は休み明けで粘れずの敗戦。叩いたここは、初戦・2戦目の内容を見直したいです。
小倉7R
◎④スカンジナビア
○⑧レヴィーアクイーン
スカンジナビアは先行して安定した乗り口が魅力。休み明けでも乗り込み十分で、ここも先行力を活かして粘り込みに期待します。
小倉8R
◎②レヴォリオ
前走に復調気配。平坦コース替わり、ムルザバエフJ騎乗で前進を見込みます。
小倉10R
◎⑫コンスタンティン
○⑧スミ
コンスタンティンは小倉1700mは得意の条件。揉まれ弱いタイプで、枠も良く、自在性を活かして好走を期待します。
スミは過去にグランブリッジの0.2秒差で走っているように能力はこのクラスでも通用する馬と思っています。立て直し効果が見込め、人気落ちのここは狙いたいところです。
小倉11R
◎⑯ブルーロワイヤル
完全に本格化した印象で、特に前走は相手関係を考えると非常に優秀でした。開幕週の大外枠で楽ではないですが、今の充実ぶりなら突破してくれるのではないかと見ます。
小倉12R
◎④メイショウグラニー
○⑪デルマヤクシ
メイショウグラニーはこの条件替わりはプラスと見たいです。3走前の同条件のレースは、前半3ハロン32.6秒という無謀なペースで失速もやむなしの内容でした。まともなペースを刻めば好勝負になると見ます。
デルマヤクシは近走復調気配。半兄にハクサンムーンのいる血統でこの条件で先行できれば面白い1頭と見ます。
中京競馬
中京1R
◎⑫ホビイスト
前走はスタートで大きな出遅れ。ダートの走りは悪くなく、半兄2頭もダートで勝ち上がっているだけにスタートを決めればチャンスありと見ます。
中京5R
◎⑥アスクビートルズ
○⑧ネオアリシア
アスクビートルズは前走メンバーレベルに疑問はあるものの詰まりながら3着は及第点。叩いた上積みが見込め、距離短縮も不問で上位争いを期待します。
ネオアリシアは前走外を回るロスの多い競馬で5着は評価できる内容でした。引き続き同条件で、そろそろ外差しが利いてきそうな馬場で前走以上を期待します。
中京10R
◎⑦テーオーステルス
○⑫フォルツァエフ
テーオーステルスの前走はスタートが全て。スタートを五分に出れば十分巻き返し可能と見ます。
フォルツァエフは左回りの1200mがベストの印象も、1400mまでは許容範囲で、ルメールJ騎乗で新味が出れば怖さもあります。
中京11R 愛知杯
◎⑪ルージュエヴァイユ
○⑮アブレイズ
▲②マリアエレーナ
★⑧アンドヴァラナウト
△3,6,9,10
ルージュエヴァイユはこれまで後方一辺倒の警備から、前走は中団から抜け出す価値ある競馬。ハンデも手頃で素質はここでも十分通用すると思いますし、本命に。
アブレイズは時計のかかる馬場、揉まれにくい外枠はプラスに。ハンデも背負い慣れており、人気ほど差はないと見ます。
マリアエレーナは地力はここでも最上位と見ていますが、ハンデ56.5は気になるところで、3番手に。
アンドヴァラナウトは馬場が悪くなりそうなのは割引材料。左回りのこの条件はプラスで、イーガンJ乗り替わりも不気味です。
中山競馬
中山1R
◎⑨シュヴァルツリーベ
○⑯レアジーニアス
シュヴァルツリーベの前走は後続に5馬身差をつけており、時計も優秀。ここは相手関係にも恵まれチャンスでしょう。
レアジーニアスは初戦が好内容。中山1200mで先行できれば巻き返せると見ます。
中山6R
◎⑭スターグロウ
○⑤トロピコ
▲⑥マツリダパーチェ
スターグロウの前走は差し有利展開を逃げて5着は悪くない内容でした。力のいる馬場は向きそうで、先手を取って粘り込みに期待します。
トロピコの前走は展開不向き。バゴ産駒で、今の馬場も合うと見ます。
マツリダパーチェは前走ダートで度外視。芝に戻して、距離延長で追走が楽になればチャンスありと見ます。
中山8R
◎⑯チュウワジョーダン
揉まれ弱い馬だけに大外枠はプラス。得意の冬場で走り慣れた条件に戻るここは巻き返しに期待します。
中山9R
◎⑥アリスヴェリテ
2走前はリバティアイランドの差のない競馬。マイルに戻って反撃に期待します。
中山10R
◎③スペロデア
前走はスタートで後手を踏み度外視。当日の気配など気になる点はありますが、逃げればしぶといタイプで軽量を活かして粘り込みに期待します。
中山11R
◎⑧コムストックロード
○⑩エレナアヴァンティ
コムストックロードは左回り1400mがベストの印象も、能力は高く鞍上強化で挑むここは期待したいです。
エレナアヴァンティはテンの脚が速く、ここも先手を取れそうな組み合わせで、展開にもめぐまれそうなので粘り込みに期待します。

最強競馬ブログランキングへ