札幌競馬
札幌3R
◎⑪ゲイングラウンド
ダートはこれまで1戦しか使われていませんが、その時の内容が良かったです。外有利馬場を再内枠から内目を通る厳しい競馬で、相手関係を考えるとここでは上位のパフォーマンスでした。前走の大敗は気になりますが、過去にも大敗後の好走があり、使い詰めの他人気馬よりはこちらを上に取りたいです。
札幌6R
◎⑫シアープレジャー
○⑮ラピカズマ
シアープレジャーは人気しずらいタイプですが、3,4走前に現級4着があるように能力的にはこのクラスで通用する馬です。叩いた上積みが見込め、人気もしないだろうここは狙いたいです。勢いに乗る新規開業の嘉藤厩舎にも期待。
ラピカズマは前走好内容。外目の枠を引けたここは前走以上を期待。
札幌7R
◎③ヒドゥンキング
前走は詰まる不利が堪えました。ここに来て、本格化してきた感があり、小回り1800mというベストの
舞台で52キロなら好勝負に。
札幌11R
◎⑨ディープモンスター
○⑤ボスジラ
ここは人気2頭で。
ディープモンスターは気性的に滞在競馬はプラス。菊花賞のパフォーマンスを見てもここでは上位に間違いなく、川田Jなら勝ち負けになると見ます。
相手もルメールJのボスジラ。洋芝の長距離では安定しており、叩いた上積みも見込めるここは大崩れはないでしょう。
札幌12R
◎⑫カラフルキューブ
不完全燃焼の競馬が続き1勝クラスを勝ち上がるのに時間を要しましたが、昇級でも即通用の馬と見ます。
小倉競馬
小倉6R
◎⑦タイセイストラーダ
○⑬シャンバラ
タイセイストラーダは3走前が好内容。ここは相手も揃いますが、実戦を1度使った上積みと展開が向きそうなので本命に。
相手筆頭は休み明けも能力上位のシャンバラ。
小倉7R
◎⑦トリップトゥムーン
○⑯ベンガン
トリップトゥムーンは前走は上手く捌けないシーンがあり、不完全燃焼の競馬になりましたが、小倉1200mでは安定した成績を残しています。荒れた馬場も苦にしないタイプで改めて期待します。
ベンガンも最終週の荒れた馬場はプラスで、好枠引けたここは巻き返せると見ます。
小倉9R
◎⑮カジュフェイス
注⑧アルムファーツリー
カジュフェイスは揉まれなければしぶといタイプ。好枠を引けたここは今村Jなら外目をスンナリ運んでくれそうで、その暁には馬券内十分にあるとみます。
注意したいのはアルムファーツリー。休み明けの前走は相手関係には恵まれたものの、走破時計は2勝クラスでも通用するもの。荒れた馬場は得意で、叩いた上積みも見込めそうなここは、人気妙味込みで抑えておきたいところです。
小倉11R
◎⑨プロトポロス
初戦が力の違う内容。1週前追い切りでもCWコースでラスト1ハロン11秒を切るなど今の時点では力上位と見て、人気でも本命にします。
小倉12R
◎⑮シホノスペランツァ
スタミナ型で荒れ馬場の長距離は適条件。休み明けでも調教で自己ベストを更新するなど、仕上げに抜かりはなくいきなり好走可能と見ます。
新潟競馬
新潟1R
◎⑩ガルムキャット
○⑦コレオグラファー
ガルムキャットの初戦は5着ウインオーディンが新潟2歳Sでも好走してるように、ハイレベルの1戦でした。小柄な馬ですが、1週前はしっかり負荷をかけられており、ここはキッチリ決めておきたいところです。
コレオグラファーは初戦は不利があり、競馬にならず。2戦目で見直したいところです。
新潟4R
◎⑱スプレッドアウト
前走は内有利馬場を出遅れて、大外を回る競馬で度外視。大型馬で叩いた上積みは大きく、新潟コースで本領発揮に期待。
新潟7R
◎⑪ピンキーウィンキー
前走で距離に目処。展開は向きそうなので、ダート替わりでひと押しに期待。
新潟8R
◎⑬テイエムアトム
叩いた上積みと前走より展開向きそうな点で、前走以上を期待。
新潟11R 新潟記念
◎⑧ディアマンミノル
○⑨エヒト
▲⑤ヒートオンビート
★⑯カイザーバローズ
△1,4,18
ディアマンミノルは間隔をあけたローテ、平坦コースで力を発揮できるタイプ。G2でも好走実績があり、55㌔ならそう差はないはずで上手く捌ければ十分に好走可能と見ます。
エヒトは前走が強い内容。ここを勝てばサマーシリーズ制覇が見えてくるため、勝負度も高いのは間違いなく、こちらも平坦コースを好むタイプで条件も向きそう。
ヒートオンビートは堅実なタイプ。勝ち切れない面はありますが、新潟外回りコースなら大崩れはないと見ます。
カイザーバローズはエンジンのかかりが遅いだけに新潟外回りコースはプラスで、やや力不足の感はありますが、枠順や状態の良さを活かして差を詰めたいところ。
新潟12R
◎⑬ダイシンユノ
前走は内枠でしたが、今回は外目の枠を引け、枠の並び的にもテンのスピードで外ラチまで持っていけそうな点で好勝負を期待します。

最強競馬ブログランキングへ