またまた台風の影響により、今週も道悪競馬は避けられなさそうでその点も踏まえて予想していきます!来週からはG1が始まるので、今週から勢いをつけていきたいところです!
中京競馬
中京1R
◎⑥エーティースピカ
○①トーホウキザン
エーティースピカの初戦は超ハイレベル戦で逃げて8着でも悲観する内容ではありませんでした。立て直して調教の動きも良くなっており、血統的にダートもこなせそうなので、一変に期待します。
トーホウキザンはダート替わりがプラスに出そうな印象で、50キロを活かして先行できれば。
中京2R
◎⑨ジャスティンカプリ
近親にベストウォーリア等がいる血統で、ダートはプラスに出そう。初戦の内容も良く、足抜きの良いダートも合いそうで、目下絶好調川田Jなら素直に信頼したいです。
中京3R
注⑦メイショウポペット
初戦は前残りの競馬を上がり最速で追い込む競馬で見どころありでした。道悪も苦にしなさそうで、人気もしなさそうなので狙ってみたいところです。
中京7R
◎⑦ルージュスティリア
好メンバーが揃いましたが、元はダービー出走を狙うほど期待が高く、素質はこの馬が一枚抜けていると見ています。良馬場が理想でしたが、1勝クラスなら馬場不問で勝ち負けしてほしいところです。
中京8R
◎サンライズアムール
前走が時計、内容共に優秀。引き続き同舞台なら昇級の壁はないと見ます。
中京9R
◎⑥カルロヴェローチェ
○②トップナイフ
カルロヴェローチェの初戦は超ハイレベル戦を勝利しており、調教の動きからも重賞級の能力を秘めていると思います。2000mぐらいまでなら守備範囲でしょうし、ここも通過点に。
トップナイフは前走が好内容。使われるごとに馬体が絞れて内容が良化しており、単騎逃げが見込めるここもそこそこ粘れそう。
中京10R
◎①シンシアリダーリン
注④タガノフィナーレ
シンシアリダーリンは叩き良化型のタイプ。休み明けを叩かれ、型通り良化しており、道悪になるのもプラスで好勝負に。
タガノフィナーレは逃げればしぶといタイプ。ここは単騎逃げが濃厚で、終いの上りがかかるようならば粘り込みも。
中京11R
◎⑯イルクオーレ
○⑰ディモールト
▲⑦クリノマジン
イルクオーレの前走は展開不向きの中、先行して2着に粘った点は評価できるものでした。立て直して、前走よりも状態は良さそうで、中京コースで勝鞍があり、雨馬場も苦にしないタイプなので、軸評価したいです。
ディモールトの前走は太め残りの仕上がり途上でやむなしの敗戦。3走前は詰まる不利がありながらも4着とこのクラスでも通用する能力は示しており、大外枠をこなせれば…。
クリノマジンは体質が強化され、安定して走れるように。ここも大崩れはないと見ます。
中京12R
◎⑫キュールエフウジン
揉まれ弱いこの馬にとって、前走は終始内で砂を被り続け、直線も窮屈になる最悪の競馬に。2走前の内容が優秀で、外枠を引けたここは、揉まれずに運べれば勝ち負けに。
中山競馬
中山1R
◎④ノーブルヴィクター
前走はスタートで出遅れましたが、終いの脚は見所がありました。距離はもう少しあってもよさそうですが、スタートを決めれば前進が見込めるでしょう。
中山2R
◎⑫ナイトブレーカー
前走は後方からの競馬になりましたが、最後までしぶとく脚を伸ばしていました。コース替わりも問題なく、当日輸送さえこなせれば好勝負になると見ます。
中山6R
◎⑦カヨウネンカ
前走が初重賞挑戦で不利がありながらも5着と健闘しました。自己条件で得意の渋化馬場なら勝ち負けに。
中山10R
◎③ナックイルシーブ
暖かい時期の方が調子が良さそうで、調教の動きからも大分復調気配が窺えます。2600mで勝鞍があるように、スタミナ面は問題なく、状態の良さを活かせば圏内も。
中山11R
◎⑪ピンシャン
○⑦ロードラズライト
▲⑯ミスズグランドオー
ピンシャンの前走は砂を被る競馬になりながらも4着確保して、レースぶりに進境が見られました。ここは、スンナリ先手を取れそうなメンバー構成で、そうなれば粘り込みが期待できます。
ロードラズライトはブリンカー効果が窺え、得意の中山コースなら通用の余地ありでしょう。
ミスズグランドオーの前走は相手が悪かったもの。中山1200mで大外枠ならレースしやすく、上位評価したいです。

最強競馬ブログランキングへ