阪神競馬
阪神1R
◎プレミアムスマイル
注①サンボールダー
プレミアムスマイルは坂路でラスト1ハロン11.8秒と軽快な動き。リフレッシュ効果とダート替わりに期待。
サンボールダーの前走は後方から早めに捲り、最後までしぶとくのびて5着確保とレースぶりに進境が見られました。
阪神4R
注⑧ウインシュプリーム
初戦は内でどんどん位置取りを下げて、直線は大外を回すというかなりロスの多い競馬でした。2戦目、距離延長でスンナリ先行できれば変わる可能性はあると思います。
阪神5R
◎⑧ウインアウォード
2走前が強い内容。休み明け、距離不足を叩いたここは変わり身に期待します。
阪神8R
◎レッドフランカー
昇級後は冴えませんが、能力的には通用してよく、ブリンカー着用、距離延長で変わり身がありそうです。
阪神11R 阪神牝馬S
◎⑤アカイトリノムスメ
○マジックキャッスル
▲⑨ジェラルディーナ
★⑦テーオーラフィット
△2,3,10
アカイトリノムスメはトップハンデを背負いますが、能力、脚質、仕上がり面を考えるとこの馬を本命にします。
マジックキャッスルは爪の不安は軽減され、ハンデ54㌔なら上位の存在。Bコース替わりで、外枠を引いた分、立ち回りがカギに。
ジェラルディーナは気性面の不安はありますが、距離短縮はプラス。中団あたりで流れに乗れれば、末脚はヒケを取らないと見ます。
テーオーラフィットは前走に収穫あり。気性面の成長が見られる今なら、先行すれば粘り込みも。
阪神12R
◎タガノペカ
休み明けでも仕上がり上々。距離短縮も良さそうで、いきなり勝負になっても。
中山競馬
中山1R
◎⑮エレガントミッシー
前走は詰まって追えずの不完全燃焼の競馬。この条件では、能力上位で、乗り方ひとつ。
中山2R
◎④インブリウム
○⑦チョロヤマ
インブリウムは前走は新人J騎乗でチグハグな競馬に。永野Jに戻って、先行競馬なら違うはず。
チョロヤマは前走ブリンカー着用で、レースぶりが一変。輸送の短い中山に替わり、落ちついてレースに臨めればもっとやれても。
中山3R
◎④ムッシュージョイ
前走は詰まる不利。ホウオウノーサイドは強敵ですが、過剰人気気味で最内枠なので、こちらを狙いたいです。
中山8R
◎⑦ブライズルーム
東京コースよりも中山コース向きのタイプ。格上挑戦でも3着があるように、現級では上位。
中山11R ニュージーランドトロフィー
◎⑩デルマグレムリン
前走の敗因は気になりますが、シンザン記念ではマテンロウオリオンと0.3秒差で、通ったコースを考えれば、差のない競馬でした。阪神マイルで強い勝ち方をしており、中山マイルも合いそうなだけに、ここは狙いたいです。

最強競馬ブログランキングへ