阪神11R チューリップ賞
◎⑥ナミュール
○⑧サウンドビバーチェ
▲⑨ウォーターナビレラ
★②ジャマン
△3,4,10,11,14
ナミュールの前走は負けて強しの内容。能力はG1級と見ており、前哨戦でも下手な競馬はしないでしょう。
サウンドビバーチェはレースを使われるごとに良化しており、今の充実ぶりならここでも勝負になっても。
ウォーターナビレラは派手さはないものの堅実なタイプ。桜花賞ではワンパンチ足りない印象ですが、ここなら圏内でしょう。
ジャマンは好時計決着となったエリカ賞を逃げて5着は評価できるものでした。一頓挫ありましたが、調教は動けており、鞍上強化のここは怖さのある1頭です。
阪神1R
◎①ベレン
攻めは動けており、血統的にダート替わりで良さが出そうな印象です。
阪神2R
注⑩シンギングロード
ブリンカー着用、距離短縮、減量起用で変わり身があっても。穴で一考。
阪神5R
◎③ハギノモーリス
○⑤ケデシュ
ハギノモーリスは課題の多い馬ではあるものの、未勝利では能力上位。
ケデシュは芝の方が合っており、叩き2戦目のここは好勝負に。
阪神6R
◎①ノットゥルノ
注⑫オステリア
ノットゥルノは前走内容が優秀。調教の動きも抜群で昇級の壁はないと見ます。
オステリアは新馬勝ちの舞台で、自己条件なら通用しても。
阪神7R
◎①メイショウシロガネ
逃げればしぶとい馬。ここは新人J起用で単騎逃げが見込め、勝ち負けになっても。
阪神8R
◎③カレンヒメ
相手なりのタイプで、昇級初戦が妙味。
阪神10R
◎シャマル
ダート適性は高く、外目の枠を引けたここは好勝負に。
中山2R
◎③キーチズカンパニー
不甲斐ない競馬が続きますが、スムーズにさえ運べれば能力上位で…。
中山6R
◎⑥エリオトローピオ
○①フラッシュアーク
▲⑤グラジオラス
エリオトローピオは小柄ながらもパワーがあり、中山コースに替わるのも良さそうで、単騎逃げが見込めるここは粘り込みも。
フラッシュアークは前走で力を示しました。中間に一頓挫あったことと、距離がやや長い印象があり、対抗まで。
グラジオラスはフレグモーネ明けで道悪の前走から叩いた上積みが見込めるここは前進に期待。
中山8R
◎①ヴィクトゥーラ
休み明けの前走が好内容。好枠を引けたここは内目を上手く立ち回れば圏内。
中山11R
◎⑦ジャンダルム
○⑧キルロード
▲⑭ビアンフェ
★③ファストフォース
△2,4,10
ハイペースになりそうなメンバー構成。
ジャンダルムはゲートや折り合い面など課題はありますが、G1級相手でも好戦しているようにここでは能力上位。スタートさえミスらなければ…。
キルロードは先行競馬ではほとんど崩れておらず、番手でも競馬ができるのも魅力。
ビアンフェは調教の動きが良く、右回りに戻るここはハイペースでもそこそこ粘り込みそう。
ファストフォースは揉まれ弱さが改善してきており、距離短縮でさらにやれても。
中山12R
◎③ティケイプルメリア
叩き良化型タイプらしく、調教の動きからもはっきりと上積みが伝わり、ここは狙い目。

最強競馬ブログランキングへ