中山1R
◎②エディッタ
○⑫ピンキーウィンキー
エディッタの前走は上位とは離されましたが、中山ダートで変わり身を見せました。冬場の時計のかかる条件は合うタイプで、リフレッシュ効果も見込んで本命に。
ピンキーウィンキーの前走は手応えの割に伸びきれなかったのは久々の分か。立ち回りの上手いタイプで条件替わりにも対応できるタイプで堅実に走ってきそう。
中山2R
◎⑦ミニョンルミエール
○⑬カルーナブルガリス
▲⑥キセキノセンシ
★①デアリングヒューズ
ミニョンルミエールは近2走が好内容。能力上位で、捌きひとつ。
カルーナブルガリスは調教の動きからも立て直し効果は歴然。減量起用で先手を取れそうなここはしぶとく粘れる番と見ます。
キセキノセンシは鞍上強化で一変もありそう。
デアリングヒューズは2走前の内容からもダートはこなせますが、小倉からの遠征疲れは懸念材料。
中山3R
◎⑧ミストルティン
折り合い面に不安はありますが、先行すればしぶといタイプ。すんなり先手を取って粘り込みに期待します。
中山4R
◎②シルバーキングダム
前走はドン詰まり。ここも内枠で捌けるかどうかですが、まともなら能力的には未勝利突破できると見ます。
中山5R
◎⑮カヨウネンカ
○③アルマラウラ
▲⑩アントウェルペン
★⑬コスモツカサ
カヨウネンカは開幕週で外枠と条件的には厳しいものの、力をつけた今なら好勝負になっても。
アルマラウラは開幕週先行利が見込めるここは粘り込みも。
アントウェルペンも一度使われた上積みはあり、抑えておきたい。
穴目ではコスモツカサ。スピードはあり、芝もこなせるので先手をとれば怖さもあります。
中山6R
◎⑨テイエムオードリー
○⑮アレグロモデラート
テイエムオードリーの前走は展開厳しくやめてしまったような敗戦。2走前は展開や馬場に恵まれたとはいえ、好メンバー相手に2着しており、距離延長ですんなり先手を取れれば面白いと見ます。
アレグロモデラートは能力上位で、ここも対抗評価はせざるを得ません。
中山7R
◎④セイルオンセイラー
1勝クラスでこのメンバーなら能力上位は間違いなく、人気でも…。
中山11R
◎⑤インテンスライト
中山マイルは得意舞台。開幕週の馬場で先手を取れそうなここはチャンスでしょう。
中山12R
◎⑧グランドストローク
4走前にはスターリングワースに先着しており、舞台実績は十分。折り合い面に不安がある分、ペースが流れそうなここは、展開もはまりそう。
阪神1R
◎⑭ウィシンクアスク
血統的にダート替わりは魅力。攻めの動きも良く、一変に期待。
阪神4R
◎④ソクラテス
距離短縮、ブリンカー着用のここは変わってくる局面と見ます。
阪神5R
◎⑤モナルヒ
○⑮バトルクライ
▲⑯ベルマーレミノル
モナルヒは距離の長かった前走でも、大きくは負けていませんでした。距離短縮はプラスで、馬体回復があれば好勝負可能と見ます。
バトルクライは前走内容が優秀。相手強化のここは試金石の1戦ですが、能力の高さを発揮できれば。
ベルマーレミノルは未勝利勝ちの内容が良く、その条件に戻して、再度期待します。
阪神7R
◎③バーニングソウル
近2走は外を回るロスの多い競馬でした。良績は内枠に集中しており、立ち回りの上手さを活かせればチャンスも。
阪神11R
◎⑨メイショウワザシ
○⑥アルドーレ
▲⑤ヒストリーメイカー
メイショウワザシは逃げればしぶとい馬。太目が解消されて来れれば十分に粘り込みも期待できます。
アルドーレは太めの前走でも見せ場を作ったように能力上位。叩かれた上積みも大きく、順当に評価。
ヒストリーメイカーは地力上位。万全の仕上がりとはいかないまでも、このメンバーなら好走は可能と見ます。
小倉2R
◎⑭オオキニ
前走はダート、2走前はスタート出負けに加え直線も詰まる不利、3走前は距離長、4走前は直線窮屈にといずれも不完全燃焼の競馬。それでも大きく崩れてはおらず、今の小倉の馬場は合いそうな印象で、絶好の狙い目と見ます。
小倉7R
◎⑬リーベサンライズ
2走前は詰まる不利、前走は展開不向き。のうりょくはあるだけに、小倉3戦目の今回こそは馬券内に期待。
小倉8R
◎⑬ウインアキレウス
1400mでは強敵相手に善戦してきており、ここでは能力上位。今の小倉1200mはこなせそうな印象で、相手弱化のここは決めたいところ。
小倉11R
◎⑨ダディーズトリップ
小回りコース時計のかかる馬場は絶好の舞台。
小倉12R
◎⑪ナイトオブレディ
未勝利勝ちが小倉であげているように、舞台適性はOK。近走は相手関係厳しく、相手弱化のここなら好勝負になると見ます。

最強競馬ブログランキングへ