中京1R
◎⑬コノリー
○①サトノキリンジ
▲⑫シュプリンガー
コノリーはひと息入りましたが、入念に乗り込まれ仕上がり上々という印象です。ここ2走はハイレベル戦で善戦しており、3㌔増になりますが、立ち回りひとつで好勝負になると見ます。サトノキリンジ、シュプリンガーはダート替わりと2戦目の上積みに期待したいです。
中京2R
◎⑪アルムブラーヴ
○⑧マルモエキスパート
▲⑭トーホウオリオン
★④マインフリューゲル
アルムブラーヴは前走でダート適性を示しました。中間の動きも良く、2戦目の慣れが見込め、相手関係楽になるここは期待したいです。
中京4R
◎③ルシャリーブル
近走は砂を被っても力を発揮できるようになってきており、前走も詰まる不利さえなければ馬券内あったと思える内容でした。追走の面からも距離延長はむしろプラスになると見て、末脚を活かせれば面白い穴馬と見ます。
中京5R
◎①エナジーグラン
前走はメンバーが揃っていた中、外枠からしぶとく粘って3着確保は立派な内容でした。左回りも経験済みで、立ち回りも上手いタイプだけに最内枠を上手く活かせれば好勝負に。
中京7R
◎⑥アズユーフィール
前走は詰まってもったいない競馬に。血統的にダート向きで、CデムーロJ乗り替わりが起爆剤になれば。
中京8R
◎サウンドウォリアー
前走はチグハグな競馬に。やや急仕上げ感はありますが、逃げれば簡単には止まらない馬だけに今の中京の馬場を活かせれば粘り込みもあると見ます。
中京9R
◎⑦サハラヴァンクール
○フラーレン
サハラヴァンクールの前走は3着でしたが、あと数10mあれば差し切っていたと思えるほど鋭い伸び脚でした。乗り慣れた松山Jに戻り、前進を期待します。
中京10R
◎⑥ショウリュウレーヴ
○②ルプリュフォール
★⑧コスモエスパーダ
ショウリュウレーヴは休み明けの前走が完勝でした。まだ上を目指せる素材で、今週の坂路でも自己ベストを出しているように状態面の上積みも見込めそうなので、連続好走に期待します。
ルプリュフォールは以前に中京コースを走った際の末脚が強烈でした。ここは展開は向きそうなので、一枚上の末脚が活かせれば届いても…。
コスモエスパーダは冬場は得意なタイプ。ここも人気しなさそうなので、抑えおいても…。
中京11R シンザン記念
◎⑨レッドベルアーム
○②ラスール
▲⑧ウナギノボリ
★①ビーアストニッシド
△3,6,15
レッドベルアームは仕上がり途上の初戦を快勝しましたが、前走は折り合いを欠き不完全燃焼の競馬になりました。距離短縮はプラスで、ここはクラシック戦線に乗るためにも賞金を加算しておきたいところです。
ラスールは能力は認めますが、輸送やゲート等未知な部分もあり人気妙味を考えて、レッドベルアームを上に取りました。
ウナギノボリはスタートさえ決めれば上位争いできる能力アリと見ます。
中山1R
◎⑥ルプランドル
前走が好内容。
中山7R
◎⑦ノボベルサイユ
注キャンディキューブ
注⑤ポップアップスター
ノボベルサイユは中山適性十分で、状態面も徐々に戻ってきているだけに、そろそろ馬券内あっても。
キャンディキューブはこの舞台で未勝利を勝ちあがっており、状態面の上積みが見込めるここは人気ほど差はないと見ます。
ポップアップスターは末脚はいいものを持っており、展開はまり待ちの面がありますが、穴で抑えておいても良さそう。
中山10R
◎⑧アールクインダム
この時期は調子が良く、マイルに戻るここは先行力を生かして粘り込みを。
中山11R
◎メイショウワザシ
逃げればしぶといタイプ。ここは単騎逃げ叶いそうなメンバー構成で期待。
中山12R
◎②ヘイワノツカイ
前走は仕上がり途上。叩いた上積みは大きく、ブリンカー着用で変わり身に期待します。

最強競馬ブログランキングへ