中京1R
◎⑤ユーフェイス
○⑧べラジオプライド
ユーフェイスはソエが治った影響か、休養前よりも調教の動きが良化しています。スピードがあり、距離短縮にも対応可能で先手を取れば粘り込みもあると見ます。
べラジオプライドは距離短縮の前走で追走には苦しみましたが、大外を回りながら終いはしっかりと伸びていました。ブリンカー効果で行きっぷりが良くなれば、通用してもいいと見ます。
中京2R
◎⑨スマートオリーブ
厩舎、鞍上の評価高く、2戦目ダート替わりで前進を見込みます。
中京7R
◎②ヴェルヘイム
近走2着続きですが、相性の良い中京コースでここも崩れずに走ってくると見ます。
中京9R
◎⑥ビューティフルデイ
注ウインメルシー
ビューティフルデイの前走は外枠が堪えた印象でした。中京コース1400mなら末脚を発揮できる舞台で、川田J乗り替わりのここは勝ち負けに。
穴目ではウインメルシー。左回りは合っており、距離短縮で末が活きれば面白いのではないかと思います。
中京11R 日経新春杯
◎⑭プレシャスブルー
○⑧フライライクバード
▲④ステラヴェローチェ
★③マイネルウィルトス
△2,10,15
プレシャスブルーは末一手の馬ですが、差しが利きやすい中京2200mの舞台はマッチすると思います。前走ははまらずの敗戦でしたが、近走は復調気配を見せており、乗り慣れた鞍上に戻り、調教でしっかり動けたここは期待したいです。
フライライクバードは力をつけてきており、中京2200mへの適性はかなり高いと見ています。愛知杯で勝利に導いた鞍上で重賞初制覇があっても。
ステラヴェローチェは実力上位は間違いないですが、乗りやすいタイプの馬ではないだけにこの人気で全幅の信頼まではどうかという評価です。
マイネルウィルトスは切れ味勝負になると分が悪いですが、長く良い脚を使える馬で、この舞台は合いそうです。
中山1R
注⑥シルバーキングダム
前走は出遅れましたが、ダートで適性は見せたと思います。叩き2戦目で前進に期待します。
中山7R
◎⑩スキャッターシード
出遅れた2走前の内容が凄く、昇級でも優に通用する能力の馬と見ています。大型馬で馬体重が極端に増えていなければ、いきなりから勝ち負けになると見ます。
中山10R
◎③アポロビビ
末脚の破壊力は抜群。ここは展開が向くと見て狙います。
中山11R 京成杯
◎④ヴェールランス
前走はレコード決着の2着。初戦はテンダンスを下しており、能力はここでも十分通用していいと見ます。母に桜花賞馬ジュエラーを持ち、注目のキタサンブラック産駒で、血統的にも期待は大きいです。
小倉7R
◎⑦コンクパール
○⑥スマイルバック
▲⑫タイセイドレフォン
コンクパールは前走こそ崩れましたが、ダート適性の高さはなかなかのものがあると思います。立て直され、実績のある舞台替わりで変わり身に期待します。
スマイルバックはハナに立てばしぶといタイプ。小回り1700mも合うので、スタートを決めて逃げの手に出たい。
タイセイドレフォンもダート適性は高く、昇級でもやれると見ます。
小倉8R
◎③テンシノエア
○⑭ジュストコル
テンシノエアは小倉1200mの適性は高く、持ち時計も優秀。叩いた上積みが見込めるここはスタートを決めて流れに乗れれば面白い馬と見ます。
ジュストコルは調教の動きが抜群。舞台実績もあり好勝負に。
小倉9R
◎④ハーランズハーツ
着実に力をつけており、ここなら崩れないはず。
小倉10R
◎⑩ディーバサンライズ
前走は詰まる不利。小回り1200mで反撃。

最強競馬ブログランキングへ