土曜は推奨馬フィエラブラス(8人気2着)、タイセイシェダル(2人気1着)、サトノセシル(2人気1着)等好走!
注目したニューアリオンはまたも不完全燃焼の競馬で次走人気しそうですが、再度狙います。
函館1R
◎⑨ジョーブリッランテ
初戦は馬体にいくらか余裕があったか。洋芝得意の血統で、上積み見込めるここは好勝負を期待したい。
函館2R
◎⑤グラスピレ
○③シーズナルウィンド
グラスピレはもったいない騎乗が続き、着順はふるわなかったものの、まともな競馬ができた近2走は連続2着好走と力を見せた。小回りコースでも問題なく、ここは好勝負を期待したいところ。甘さがあるので、単勝というよりは、3連系の軸とかで買いたい馬。
シーズナルウィンドは馬体を戻してきた前走は後方からの競馬になったが、直線見せ場はあった。もまれ弱い馬だけに、10頭立てと手ごろな頭数は魅力で、4走前の中山戦ぐらい走れれば馬券内に入れても…。
函館3R
注④ニシノカタパルト
左回りではもたれる面があり、前走は距離も長かった。デビューから3戦目のレースでは好メンバー相手に2着と地力はあるだけに、距離短縮、ブリンカー着用、3キロ減で嚙み合えば馬券内も。
函館4R C
◎①フェイトリッパー
○⑪マテンロウアレス
▲⑥ヒノシタカイザン
★⑯ラヴィエント
函館5R
◎③アルナシーム
追切では抜群の動きを見せ、最終追いでは武豊Jが騎乗しており、感触をつかんでいるはず。素直な気性でいきなりから力を発揮できそう。
函館6R
◎②ライム
堅実に脚を使えるようになってきた。血統的には小回り1700mコース替わりは歓迎で、内枠を上手く捌ければ勝ち負けに。
函館7R C
◎⑩リオンドール
○⑥ポーラーサマー
▲⑪グッドリドゥンス
★②ヤマノマタカ
リオンドールの前走はブリンカー効果でレースぶりが一変。出遅れながら、道中先頭までまくって、最後の余裕を残しながら後続に4馬身差は昇級でもと思わせる内容。2着のディヴァインゲートも未勝利では安定勢力で、この点からも評価できる。
ポーラーサマーは近走芝で善戦しているが、ダートでも走れる馬。休み明けでも調教は動けており、状態は良さそうなのでいきなりから期待したい。
グッドリドゥンスはダート長丁場では安定勢力。近2走は状態面がイマイチで崩れたが、完調ではないもののその2走よりは動ける状態にありそうで、得意の2400mダートなら好勝負に。
ヤマノマタカはキレる脚はないもののバテない強みを活かす競馬ができれば圏内へ。
函館8R
◎⑩モリノカンナチャン
○⑦アキノコマチ
モリノカンナチャンの前走は詰まる不利が堪えた。洋芝は得意なだけに52㌔ならここでも勝ち負けに。
アキノコマチも洋芝は得意。ここも安定して走れそう。
函館9R C 穴狙い
◎⑩ヨークテソーロ
○④タイセイレフィーノ
▲③コスモサンレミ
★⑪ブルメンダール
ヨークテソーロは逃げればしぶとい馬で、中山1200mを重馬場で1分8秒04は持ち時計的には優秀。ここは、前走から良績を残す右回りに替わり、3キロ減はプラスになりそう。(過去のレースから軽斤量時にパフォーマンスを上げる傾向)一雨あればなお良し。
タイセイレフィーノはフレグモーネ明けを叩かれ、上積みが見込める。夏場の洋芝は得意な条件で人気妙味もあるここは期待。
コスモサンレミは最後に甘くなってしまった。内目の枠から上手く脚を溜めて運べれば好勝負に。
ブルメンダールの前走はあと一歩という内容。1200mは少し短い気もしますが、ペースが流れそうなここは展開が向きそうでひと押しが利きそう。
函館10R
◎⑨コスモセイリュウ
気ムラだが能力はある馬。休み明けでも仕上がっており、相手弱化のここなら圏内。
函館11R 巴賞
◎①サトノエルドール
○⑨ナイママ
サトノエルドールの前走は相手が強かったこともあるが、馬場も向かなかった。昨年は不調だったが、調子を取りも出してきている感があり、ブリンカー着用で行きっぷりが良くなればここでも通用していい。
ナイママは前走は距離が長かった。目標は先でも、このメンバーでも地力は上位で格好はつけてくれそう。
函館12R
◎①ルーチェデラヴィタ
滞在競馬は向くタイプ。口向きの悪さが解消されてきた今なら、1200mに対応できれば馬券内あっても。

最強競馬ブログランキングへ