小倉2R
◎⑧サンライズヘリオス
前走はダート戦で度外視。芝向きの馬で精神面に課題は残るものの、力を発揮できればここでも通用する馬。祖母に名牝ノースフライトがいる良血馬で、血統的も期待は大きい。
小倉3R
◎⑥エルモドーロ
ダートに使われての2戦は連続2着とあと一本のところまで来ている。状態は上がっており、オルフェーヴル産駒得意のこの舞台なら人気でも逆らえない。
小倉7R
◎⑬タイキドミニオン
末脚上位で2走前もこの舞台で強い競馬をしており、ここも立ち回り次第の面はありますが最上位評価をしたい1頭です。
小倉8R
◎②ウインドラブリーナ
前走は完全前残り決着を位置取りが後ろになった分の敗戦で見直せる。近走ポジションを取れなくなってきている点は不安だが、5走前の小倉1200mでは詰まらなければ差し切れていたような内容で、この条件は合うので内枠を上手く活かして好勝負を期待したいところです。
小倉10R
◎①ダディーズメジャー
ここはスローペース濃厚なので、その気があれば単騎で逃げられそうなダディーズメジャーを本命に。2走までのダート戦は好内容で、前走の敗戦はキックバックを嫌がり力を発揮できず度外視。血統的に芝向きの馬だけに、後続を離すぐらいの逃げを打ってくれれば面白い1頭と見ています。実力上位のジュンブルースカイに対しては小回り不向きなのと先週除外されている分で、多少はつけ入る隙が無いかと見ています。
小倉11R プロキオンS
◎⑮スマートダンディー
○⑫ダノンスプレンダー
▲⑨ウェスタールンド
★⑪ペプチドバンブー
△6,7,10
このレースは先行馬がかなりそろっており、差しが決まると見て差し馬を中心に評価。
スマートダンディーは初の1700mになるものの、過去のレースや血統からも小回りなら何とか持ちそう。末脚はここでも上位で前が崩れる展開ならさせると見ます。夏場に弱い傾向がありますが、調教の動きはかなり良く状態面もキープできていると見て人気妙味込みで狙います。
ダノンスプレンダーは安定感抜群で脚質も自在なので、川田J騎乗なら上手く流れに乗って、初の小倉コースにも対応できそう。
ウェスタールンドは実績上位で展開も向くと見ますが、人気するのと立ち回りの上手さを活かしたいだけに多頭数で上手く捌けないシーンも想定しておく必要があると見て3番手評価。
ペプチドバンブーは展開はまり待ちの面がありますが、常に上りは上位の脚は使っているので、得意の小倉コースで上手く捌ければ届く可能性もあると見て評価します。

最強競馬ブログランキングへ