1R
◎④レッツゴーアスク
○⑤ゴールドフィンガー
▲②カイマナリノ
★⑭ブルアモーレ
ここは波乱要素は少なそう。人気馬の中から1400mの適性と脚質を考えて順位付けをしました。
2R
◎①アスカノミライ
○⑯トウリュウ
アスカノミライは前走ブリンカー着用で好内容。左回りは安定しており、ここはすんなり先手を取れれば。強敵はトウリュウ。前走は躓いて後ろからになったが、それでも3着確保しておりそろそろ順番だろう。
3R
◎⑬デアリングウーマン
前走は勝った馬が強すぎただけでこの馬も十分に未勝利突破できるレベルのパフォーマンス。再度減量騎手起用で外枠を引けたここは勝ち負けに。
4R C
◎④テーオーターナー
○⑩カレンルシェルブル
▲⑭ショウナンサルヴォ
★⑪マッハモンルード
△1,6,8,13,15,18
テーオーターナーの前走は展開不向きで荒れた内を通る厳しい競馬で見直せる。折り合い面に不安があるものの、折り合って先行できればこのメンバーでもやれて良い。カレンルシェルブルも安定感があり、川田Jでひと押しを利かせるか。ショウナンサルヴォも前走は厳しい競馬ながらも踏ん張っており、立て直したここは期待。マッハモンルードは血統的にも上のクラスでも。
5R
◎⑪ラクスパラディー
兄弟にバウンスシャッセ、コントラチェック、ムーンクエイクなど重賞馬が並ぶ血統。この血統は気性面に難しさがあり、同馬も父ドゥラメンテで不安はあるものの調教の動きを見る限りはそこまで心配いらなさそう。3週連続好時計を出しており初陣から注目。
6R A
◎⑦ウインドラブリーナ
○⑫ペプチドルーカス
▲⑤アサケエース
★⑧ローレルアイリス
△1,2,6,10,11,13
ここは相手もそこそこ揃っており、馬場も悪くなりそうなだけに心配はあるが週中から注目していたウインドラブリーナを本命に。前走は8カ月ぶりの1戦で折り合いを欠く面もありながら、馬場の悪い内目を通る厳しい競馬で見直せる。2走前は鼻出血、3走前の小倉戦は抜群の手応えで回りながらも直線は行くところ行くところ詰まる不利があり、まともなら差し切っていたと思える内容。中京コースは未勝利勝ちがあり、距離短縮、叩き2戦目のここは前進あるのみ。前走好走組から重馬場もこなせそうな馬を上位に推奨。
7R
◎⑥メイショウアサヒ
○⑧ジョイフルダンサー
メイショウアサヒの前走は先行し、しぶとく2着に粘りきっかけをつかんだか。ここも先行力を活かして粘り込みを図る。ジョイフルダンサーの前走は輸送で馬体を減らしながらも3着と力を示した。52㌔で減った馬体が戻っていれば。
8R C
◎④シャドウエリス
○⑧プログノーシス
▲⑬ショウナンアレス
★⑥タケルジャック
△1,11,14
シャドウエリスの前走はチューリップ賞で勝ち馬から0.3秒差と差のない競馬。リフレッシュし、52㌔で臨むここは楽しみ。プログノーシスは前走ハイレベル毎日杯3着と実力は言わずもがな。反動さえなければ普通に頭だろう。前走ダートで度外視できそれまで芝ではレベルの高い相手に好走してきたショウナンアレス、折り合い面に不安はあるものの能力はあるタケルジャックも怖い、3歳馬を評価したい。
9R
◎⑦セントオブゴールド
馬場は苦にしないタイプなので、少頭数で折り合いさえつけば差し切れるメンバーと見ます。アステロイドベルトは怖いですが。
10R B
◎⑪パトリック
○⑭フクサンローズ
▲②エンダウメント
★⑥スズカパンサー
△1,7,9,12
パトリックは初ダートの前走で砂を被りながらも好走。2戦目で脚抜きの良い馬場になるここは期待。フクサンローズは典型的な夏馬。全4勝は全て7~9月にあげており、6~9月の成績は(4,2,1,4)、それ以外は(0,1,0,12)と戦績にもはっきりと表れている。ここは、6月に入り暖かいシーズンに突入1戦目ということで妙味込みで狙いたい馬。3走前ぐらい走れば通用すると思いますし、52㌔の斤量も魅力。エンダウメントも能力は上位で、脚抜きの良い馬場も得意。スズカパンサーの粘り込みにも注意。
11R 鳴尾記念 C
◎⑬サンレイポケット
○③ユニコーンライオン
▲⑥ブラヴァス
★⑨ヒンドゥタイムズ
△4,7,11
サンレイポケットは実績上位。馬場不問で末脚は堅実。他の馬と比較して状態面でも勝っているここは軸として信頼したい。ユニコーンライオンは近走復調気配。まだ好調期は続きそうで矢作厩舎の立て直し力に期待。ブラヴァスもまだ完調には足りないが素質で。ヒンドゥタイムズも夏負け気味で本調子ではなさそうだが、能力的には通用。
12R
◎⑥ヘイセイメジャー
○⑫アフィラトゥーラ
▲⑪フェアレストアイル
★③セイヴァリアント
ヘイセイメジャーは近走安定。ここは相手関係楽になり、脚抜きの良い馬場で圏内。アフィラトゥーラも末脚に磨きがかかってきており侮れない存在。フェアレストアイルは素質高く昇級でも。セイヴァリアントは展開の助けが必要だが末脚の威力はNo.1。

最強競馬ブログランキングへ