1R
注②ビギニングドリーム
ブリンカー着用してから芝で先行し、力を発揮できるようになってきた印象。一度惨敗しているダートでも距離短縮で今ならやれないか。
2R
◎⑮アルバミノル
ここは人気でもこの馬で仕方ないか。
3R
◎⑪シングマイハート
広い東京コースに替わるのはプラス。今のスピードが求められる馬場にも対応できそう。
4R C
◎①コスモチョコラトル
前走は休み明けで太目残り。ここは叩き戦目で良馬場替わり、減量起用で粘り込みの目はある。
5R C
◎⑥レイニーデイ
〇①アナンシエーション
レイニーデイの未勝利戦は2~7着馬が全て勝ち上がっており、レベルは高かったが、圧勝。前走も初のナイターで中央勢では最先着しており、1勝クラスでも上位。相手は出遅れ癖はネックだが、末脚上位のアナンシエーションが筆頭。
6R
注⑮チェスナットロール
前走は鼻出血で度外視。先行すればしぶとく、休み明けで条件は厳しいがもまれにくい外枠も引けたのでこの人気なら抑えてはおきたい。
7R
◎③マサノアッレーグラ
現級では上位の実績で、東京1400mはベストに近い条件。この相手なら勝ち負けになる。
8R
④キタノインパクト
今の馬場ならディープ産駒の素質馬のこの馬は崩れないはず。
9R C
◎⑤ルーカス
相手:①ハーモニーマゼラン、②ウイングレイテスト、④アントリューズ
ルーカスは近2走先行できるようになっており、気性的にも大分まともに走れるようになってきた。東京コースの方が競馬はしやすく、ルメールJ騎乗なら折り合い面の不安も軽減され好勝負になる。
10R ブリリアントS C
◎⑥ハヤヤッコ
このメンバーなら一枚上で、時計のかかる理想的な馬場で、得意東京コースなら勝ち負けになる。
11R NHKマイルカップ B
◎⑩ソングライン
〇⑧グレナディアガーズ
▲⑮シュネルマイスター
★②アナザーリリック
△③ルークズネスト、⑤リッケンバッカー、⑬ホウオウアマゾン
本命はどちらにするか迷っていますが、ソングラインorグレナディアガーズのどちらかに。
★もアナザーリリック、リッケンバッカーで迷い中。
スピードが求められる条件なので、実力と高速馬場への適性で考えました。ソングラインの前走はぶつけられて戦意喪失の度外視。東京コース替わりはプラスで牝馬特有のキレを活かせば勝ち負けに。グレナディアガーズも朝日杯FSで高速馬場への適性は示した。乗れている川田Jで一番不安が少ないのはこの馬という印象。シュネルマイスターは好走馬場への適性に不安はあるものの距離短縮はプラスで、ルメールJを自信を持っているなら評価せざるを得ない。アナザーリリックも前走は不良馬場の中、相手に恵まれたものの完勝。まだ強い相手と戦っておらず、パフォーマンスレベル的には足りませんが、ここで化ける可能性も秘める1頭。ルークズネストは脚質自在でマイルなら崩れていないので内枠を上手く捌ければ。リッケンバッカーの前走は相手なり感を示した。強い相手になるとパフォーマンスを上げるタイプで、スピード競馬にも対応可能。ホウオウアマゾンは時計のかかる馬場の方が良さそうだが、レコード決着となったデイリー杯でも好走しておりおさえる。
12R
◎②ニュートンテソーロ
現級上位馬で得意の東京替わりのここは勝ち負け。

最強競馬ブログランキングへ