1R
◎3ワイドアウェイク
近走を見ても力をつけてきており、中京コースにも実績あり。ここは福永J、ルメールJに人気が流れそうなので妙味込みでこちらを本命に。
2R
◎7タックスリファンド
〇16ヒヤ
▲5テーオールソー
★1リオンキング
△2,10,12,13,14
タックスリファンドは近走振るわないが、以前は1200mでバクシンと0.8秒差で走った実績もあり能力はある。ここはブリンカー着用と3キロ減が刺激となり一発ないか。相手は実績上位のヒヤ、テーオールソー。初ダートのリオンキングにも注意。
3R
◎5アスターナランハ
ここは人気でもアスターナランハの能力が抜けていると見て逆らわず本命に。
4R
◎9アルーリングギフト
〇6インディペンデント
▲14ナンノコレシキ
★7ミスズメジャー
△1,8,13
初ダート組にはなるが、アルーリングギフトを本命に。前走から距離短縮はプラスで、調教の動きからもダートは問題なくここは決めたいところ。相手も初ダートのインディペンデント。こちらも距離短縮はプラスで母もダートで3勝をあげており、むしろプラスに。差し脚上位のナンノコレシキ、攻め強化したミスズメジャーが続く。逃げ粘りを警戒して8もおさえる。
5R
◎17スカーレットジンク
〇9プラチナムレイアー
▲10ヒキガネ
★16プレイラピーダ
△1,3,11,12,13,18
スカーレットジンクはこれまで後方からの競馬が多かったが、近走は先行して脚を使えるようになってきた。中京の長い直線でしまいの脚を活かしたい。ルメールJに乗り替わりもプラス。プラチナムレイアーも距離を詰めた前走で良さが出た。福永Jも好評価しており、ここも好勝負に。ヒキガネは2戦目の中京戦での末脚が目を引いた。減量騎手器用で道中ある程度のポジションで流れに乗れれば。プレイラピーダも着実に良化をたどっている。
6R
◎7サツキハピネス
〇14ミスフィガロ
▲17イフィゲニア
★6エイカイステラ
△2,5,10,11,12サツキハピネスは2走前に格上挑戦で2着しているように未勝利では実力上位。前走は後方有利展開で先行して厳しくなったが、距離短縮で再度見直したい。ミスフィガロもあと一歩のところまで来ており、ワグネリアンの下で素質的には未勝利にいる馬ではなく、現状小柄なので今の中京の馬場をこなせれば。イフィゲニアも能力は高く、角田Jの初勝利のチャンスを期待できる馬ではある。安定感のあるエイカイステラのにも注意。
7R
◎6ミラクルチューン
このメンバーに入ると実力上位で減量騎手起用の今回はチャンス!
8R
◎4マイネルイリャルギ
勝ち切れないが現級では上位でここは相手関係も楽になり川田騎手騎乗で人気でも本命。
9R
◎12ピュアカラー
〇17マサノアッレーグラ
▲8ジーナスイート
★14リーディングパート
△5,7,10,18
フルゲートの難解な一戦だが、ピュアカラーを本命に。前走は詰まる不利があり度外視。末脚は上位で、ゲートが良くない分偶数枠はプラス、距離短縮も問題なく相性の良い鮫島駿Jにも期待。左回りの1400mがベストのマサノアッレーグラはルメールJ手配で勝負気配。ジーナスイートも能力は高く、有終の美を飾れるか。折り合い面から距離短縮はプラスのリーディングパート。
10R
◎5アウステルリッツ
〇9キタノインパクト
▲6フェルマーテ
★3シルバータイド
△2
アウステルリッツは左回りの広いコースがベスト。休み明けになるが妙味込みで期待。
11Rファルコンステークス
重賞予想バトルにて公開。注目は、ルークズネスト、グレナディアガーズ、ファルヴォーレ、モントライゼなど
12R
◎11ヴェラアズール
〇12ダッチマン
▲13キンノマサカリ
★16ショウナンナデシコ
△2,8,15
ヴェラアズールはブリンカー着用左回りで昇級でもやれる。叩き2走目で能力上位のダッチマン、
キンノマサカリ、ショウナンナデシコも差はない。

最強競馬ブログランキングへ