東京1R
◎⑨ウィンダミア
ダートでさらに良さが出そうな印象。
東京2R
◎②レディナビゲータ―
前走は折り合いを欠いたのが敗因。距離短縮で相手弱化のここは勝ち負けを期待。
東京3R
◎⑪セイウンハルカニ
距離は1400mがベストな印象。
東京4R
◎⑩タイニープライド
初戦はレースに集中できず。2戦目、良馬場替わりで再度期待。
東京5R
◎⑤ブーガルー
東京6R
◎⑪モウショウ
東京7R
◎⑪コーンフィールド
久々でも仕上がっており、3走前に好内容で勝ち切ったコースに替わり、期待します。
東京8R
◎④リズムオブザナイト
○⑨サクラロワ
▲⑪エコロカナワン
リズムオブザナイトの前走は外を回らされる距離ロスの多いレースでやむなしの面もありました。3走前に同条件で4着しており、時計のかかる馬場なら好勝負になっても。
サクラロワは新馬勝ちの条件に戻り、巻き返しに期待。
エコロカナワンは後方からの位置取りになってしますが、末は確かなので、展開はまれば上位食い込みも。
東京9R
◎⑨アヴェラーレ
○④カフェサンドリヨン
▲⑰アップストリーム
アヴェラーレは休み明けで距離不足の前走でも2着と力を示しました。2戦2勝の東京1400mに戻し、勝ち負けを期待します。
カフェサンドリヨンは近走もったいない競馬続き。前走は終始詰まって追えずの度外視敗戦で、ここも捌きがポイントになりますが、能力は上位と見ます。
アップストリームは母にアユサンを持つ良血馬でいずれはもっと上のクラスでやれそうな印象ですが、現状でもそこそこは通用すると見ます。
東京10R
◎①ソルドラード
ソルドラードは前走久々の芝で2着好走。去勢効果で精神面が大人になった今ならここでも好勝負に。
東京11R
◎⑨レッツリブオン
○⑬ヴィアドロローサ
▲⑪ラブリイユアアイズ
★②テーオースパロー
△5,6,8,10,14
レッツリブオンの前走は勝ち時計、内容ともに優秀。2勝クラス馬もいますが、能力的な差は感じず、人気妙味も加味して本命にしたいです。
ヴィアドロローサは北海道開催で2戦2勝。幼さの残る現状でも勝ち切れているようにレースセンスは非凡。前走騎乗したルメールJも「距離はもう少しあってもいい」と話しており、距離延長もプラスに働きそうです。
ラブリイユアアイズも北海道で2戦2勝組。時計面に課題は残りますが、1500mを勝っており、距離はこなせそうな印象で、初コースに対応できれば。
テーオースパローは堅実に末脚を使える馬で、左回りの実績もあり、展開がはまれば上位食い込みも。
東京12R
◎⑨ストラテジーマップ
追切ではダイワキャグニーをアオる動き。状態は申し分なく、引き続き減量起用のここは期待。

最強競馬ブログランキングへ