本日はジャパンカップデー!京阪杯は12Rなのでご注意を。阪神コースは先週の高速馬場とは異なり、その前週に近い馬場になっていそうなので、馬場読みには注意が必要です。
阪神1R
◎⑫アグネスリュウ
前走は前残り展開の中4着まで追い上げるのが精一杯という内容でした。大型馬で叩いた上積みも見込めるここは前進を期待します。
阪神2R
◎⑬カルド
○③コウエイキズナ
▲②メイショウモヒート
カルドの前走はスタートが悪かった上に直線もまともに追わずで不完全燃焼のレースに。叩いた上積みは大きく、坂路で好時計を出しているように、能力的には通用すると見ます。外枠を引けたのもプラスで変わり身に期待します。
コウエイキズナはダート替わりで前進しました。調教の動きはさらに良くなっており、チークP着用で集中力が増せば前走以上にやれても。
メイショウモヒートは集中力が続かないので、距離短縮はプラスに。真面目に走れば好勝負になると思います。
阪神3R
◎⑬タイセイディバイン
○①サトノジーク
▲③メイショウトツカ
タイセイディバインの前走は勝ち馬にマークされる厳しい形になりながらも2着確保は評価したいです。間隔は詰まりますが、調教ではしっかりと動けており、ここも上位争いを期待します。
サトノジークは初戦が好内容。コース替わりで不安はありますが、能力は高いので最内枠を捌ければ好勝負になると思います。
メイショウトツカは初戦で長く脚を使うレースができており、その経験がここで活きれば。
阪神4R
◎⑥ティントリップ
阪神5R
◎①サトノパシュート
阪神6R
◎⑧カワキタアイゼン
阪神7R
◎⑨アイノア
○②スレイマン
▲④シューラヴァラ
★⑦ダイシンクイント
アイノアは1年ぶりを2度叩かれ、状態は上向きに。輸送で馬体が絞れれば、ここでも通用しても。
スレイマンは前走の勝ちっぷりから昇級でも。
シューラヴァラは距離延長で良さが。距離2戦目となるここはさらにやれても。
ダイシンクイントはもうひと追い欲しい印象ですが、久々のダート替わりで変わり身があっても。
阪神8R
◎⑨クインズメリッサ
○⑮オーヴァーネクサス
クインズメリッサの前走は前半33.5秒の急流を2番手追走で5着粘った内容はかなり評価していいと思います。
休み明けでも仕上がっており、いきなりから本領発揮できると見ます。
オーヴァーネクサスは折り合い面からも距離短縮はプラスに。
阪神9R 白菊賞
◎③ルージュラテール
○⑧シンシアウィッシュ
▲⑥トップキャスト
ルージュラテールは前走が案外でしたが、1600mに戻して阪神コースなら結果が欲しいところ。
シンシアウィッシュの前走は重賞で4着とここでは実績上位。初戦で1800mを勝っている点にも好感が持てます。
トップキャストは初戦が強い内容。スローで逃げるよりもある程度のペースで引っ張る方が良さそうな印象で、今の馬場は不安ですが、上手く進路取りができれば粘り込みも。
阪神10R 立雲峡S
◎⑩ノルカソルカ
休み明けを叩かれ、外枠を引けたここは崩れないと見ます。
阪神11R カノープスS
◎⑯エイコーン
叩き良化型で、休み明けを叩いた上積みは大きく、距離2000mも東京大賞典の内容を考えるとこなせると見ます。
阪神12R 京阪杯 ※12Rなのでご注意を!
◎③ラヴィングアンサー
○⑤タイセイビジョン
▲⑥シヴァージ
★⑬シゲルピンクルビー
△9,12,15
ラヴィングアンサーは冬場に調子を上げるタイプで、今回も坂路で自己ベストを出すなど状態面の良さが伺えます。重賞では一歩足りない印象もありますが、京王杯SCで4着などの実績もあり、展開も向きそうなここはチャンスがあってもいいと思います。
タイセイビジョンはスタートなど課題が多い馬ですが、1200mに使われた3走はいずれももったいない競馬をしていた印象があります。特に、CBC賞では高速決着を詰まりながらも4着とかなり強い内容で、輸送の短い阪神コースに替わり落ち着いて臨めれば好勝負になってもいいと見ます。
シヴァージは前走スプリンターズS3着の実績からもここでは力上位であることは明白です。ただ、スタートの課題などもありますので人気も考えると3番手に。
シゲルピンクルビーはスタート、折り合いなど課題はありますが、間隔をあけたローテ、阪神コースというのはベスト条件と思いますので、この相手でもチャンスはあると見ています。

最強競馬ブログランキングへ