東京1R
◎⑯プロボノ
血統的にダート替わりはかなり魅力。外枠・減量騎手起用のここは期待できそうですが、人気しそうな感じもするので妙味は薄そうな印象です。
東京2R
◎③スピードグラマー
○⑩スズカコテキタイ
▲⑥ブローヴェイス
★⑪ベガスバケーション
スピードグラマーは芝2戦が好内容。完成度は高く、ダート替わりのここはさらに走れると見ます。
スズカコテキタイは前走がメンバーレベル、走破時計を考えても優秀な内容でした。末脚をより生かせそうな東京1400mに替わるのもプラスになりそうで好走を期待します。
ブローヴェイスは北海道開催の芝レースで善戦しており、能力は感じられます。ダートもこなせそうで人気もそこまでしなさそうなここは評価したいです。
ベガスバケーションは小柄ですが、立て直した効果は見込めそうで、ダート替わりで前進を見込みます。
東京3R
◎⑩ビロングゴールド
東京4R
◎⑮ザアトム
東京5R
◎③ルヴェルディ
東京6R
◎⑮ト―ホウボルツ
休み明けの前走は太目残りの影響があった印象です。叩かれて絞れていれば末脚はここでも最上位と見ます。
東京7R
◎⑥カフェキング
調教の動きからここ最近では一番の動きで、ここは変わり身に期待します。
東京8R
◎⑧ジネストラ
前走が案外でしたが、このクラスは突破してほしい能力の馬です。
東京9R
◎②アスクビクターモア
東京10R
◎①マテンロウスパーク
乗り込み十分で初戦から。
東京11R 富士S
◎⑧ラウダシオン
○⑤ロータスランド
▲④バスラットレオン
★⑬ソーグリッタリング
△①ソングライン、⑦タイムトゥヘヴン、⑯ダノンザキッド、⑭ワグネリアン
ラウダシオンは安田記念は大敗しましたが、東京芝コースはNHKマイルCをはじめ京王杯SC勝ち等好相性の舞台です。休み明けを叩かれた上積みが見込めるここは、人気的に最も妙味を感じ本命に。
ロータスランドは目下の充実ぶりが著しく、ここでも上位争い可能と見ます。
バスラットレオンは前走は出遅れてノーカウント。NZTの内容からもマイルなら古馬相手の重賞でも通用していい能力の持ち主と見ます。
穴目ではソーグリッタリング。前走は崩れましたが、詰めの状態が改善された今なら、相手なりのタイプをいかして上位に食い込んできてもいいのではないかと見ます。
ソングラインは能力最上位ですが、最内枠で能力発揮できるどうか微妙なので、おさえに。
東京12R
◎⑧グランパラディーゾ
適距離に戻し、反撃に期待します。

最強競馬ブログランキングへ