東京、阪神に勝負馬が多く、新潟は勝負度低めですが、全レース予想行います。
新潟1R
◎①ブレ―ナード
障害2戦目で慣れが見込め、乗り込み量も豊富でここへ向けて好仕上がりで期待します。テイエムクロムシャは間隔の詰まったローテは苦手なので、こちらを上に取りました。
新潟2R
◎⑤アカノストロング
○⑦ジョリエス
アカノストロングは1400mではスタート後にもたついていました。距離延長で追走が楽になれば、平坦新潟コースなら粘りこめると見ます。
ジョリエスは血統的にダート替わりは歓迎でしょう。2走目の上積みもあり、条件替わりで期待します。
新潟3R
◎①セルフメイド
○⑦マイステージ
セルフメイドの前走は好スタートから控える競馬で、内目で窮屈になってしまいました。中山1200での実績からここでは能力上位で、最内枠から先手を奪えれば粘りこめると見ます。
マイステージは安定感が出てきました。相手関係楽になるここも好勝負可能と見ます。
新潟4R
◎⑦アメリカズカップ
飛越は問題なく、ここでは平地力が違うと見ます。人気でも逆らわず。
新潟5R
◎③ジャカランダ
大型馬ですが、乗り込み豊富で初戦から力を出せそうです。
新潟6R
◎⑤シナモンロール
○⑨ブルトンクール
シナモンロールは中山マイルの2戦の内容が悪くなかったです。距離短縮はプラスで、二の脚の速さと減量起用を生かせれば粘りこめると見ます。
ブルトンクールは前走内で窮屈な競馬となり力を発揮できずでした。広い新潟コースに替わるのはプラスで、枠も前走よりも良く、ここは期待したいです。
新潟7R
◎⑫ナンヨーアイボリー
○①スタッドリー
▲②ビートザウイングス
ナンヨーアイボリーの前走は好メンバー相手に大外を回って7着は悲観する内容ではありませんでした。距離2000mはやや長いかもしれませんが、相性の良い泉谷Jに戻り平坦新潟コースなら持ってくれると見ます。
スタッドリーは現級では能力上位。前走も好メンバー相手に3着確保しており、仕上がりも問題ないここも好勝負になるでしょう。
ビートザウイングスはこの条件は得意で、ここも大崩れは無いと見ます。
新潟8R
◎①シグネチャーセル
ここ2戦の内容から、ここでは能力上位と見ます。
新潟9R
◎④ウインミニヨン
○⑫トーカイキング
▲⑦ボマイェ
★⑤カラパタール
ウインミニヨンはスタートに課題が残りますが、3走前の内容からも能力は上位です。小柄な馬だけに未勝利勝ちの新潟コースに替わるのはプラスで、リフレッシュ効果にも期待したいです。
トーカイキングは折り合い面から距離短縮はプラスになると見ます。休み明けでもしっかりと乗り込まれており、平坦コース替わりも魅力でこの人気なら狙ってみたいです。
ボマイェは現級上位。ひと息入りましたが、仕上がっておりここも大崩れはなさそうです。
カラパタールは距離延長がプラスになりそう。内で上手く脚を溜めればよい脚が使えそうな印象です。
新潟10R 栗島特別
◎⑫セラフィナイト
距離を延ばした前走が復調気配。短期放牧明けで仕上がり上々で、ここも相手関係的に期待したいところです。
新潟11R 下越ステークス
◎⑤スワーヴシャルル
ダート1200mは安定して走れている条件で、流れに乗ったレースができる点も魅力で本命にします。
新潟12R
◎⑱スイーツマジック
前走は内枠で厳しい競馬になりました。大外枠を引けたここなら2勝クラスでも通用すると見ます。

最強競馬ブログランキングへ