A・・・必ず買いたい馬
B・・・おさえておきたい馬(Bの中でも買いたい度でB+、B-の評価を追加しました)
C・・・消したい馬
アルジャンナ牡4 55.0 川田・・・B+
ダービー以来の約半年ぶりの1戦。母コンドコマンドは米G1馬の良血で、
3歳時の戦績からも1人気に支持されそう。3歳時は重賞でも好走していたが、
抜けて強いというほどの印象はなく、膝のクリーニング手術空けの1戦となる
今回は凡走の可能性もあると思います。
ガゼボ 牡6 54.0 和田竜・・・B+
ここ最近は安定して走れており、力をつけてきた印象。
ただ、新馬戦以来のマイル戦となる今回、相手も強化され
直線の長い外回りでいきなり馬券内は厳しいと思われ抑えまで。
サトノフェイバー 牡6 56.0 古川・・・A
以前は好走と大敗を繰り返していたが、近走は安定感を増してきた印象。
元は2戦目できさらぎ賞を勝ったように素質は高く、阪神開幕週で先行できる脚質も魅力。素直に買い評価
ソロフレーズ 牡6 53.0 松若・・・C
3走前日本海Sは14人気ながら1着になり三連単673万の大波乱を演出。
ムラ駆けな面がありあてにしづらいが、時計のかかる馬場の方が向いており、阪神開幕週で買いたいとは思えない。
テーオービクトリー 牝7 52.0 太宰・・・B-
1000万クラス昇級後の3勝は全て京都コースであげており、直線平坦コースの方が合っている印象。また、どうしても後方からの競馬となってしまうので、開幕週少頭数の競馬で展開も向かなさそう。ただ、52㌔は魅力で抑えは必要か。
ディープダイバー 牡5 53.0 幸・・・B+
近走冴えないが、2歳時は朝日杯フューチュリティSで5着したように能力はある。近走は条件に恵まれていない感もあり、距離延長で追走が楽になり、軽斤量で一発がないか。人気もしないと思われるので、穴で買いたい馬。
ハッピーアワー 牡5 55.0 柴山・・・C
3歳時はそれなりに走れていたが、古馬になって伸び悩んでいる模様。スタートもあまり上手くないので、ここも後ろからのレースでは厳しいか。
マイネルフラップ 牡5 54.0 国分優・・・C
前走もそこまで大きく負けてはいないが、シンザン記念以降少頭数低レベルオープン戦でも馬券に絡めておらず、強調材料見いだせない今回も静観。
メイケイダイハード 牡6 55.0 酒井・・・A
阪神コースは相性抜群の舞台でマイルチャンピオンシップ11着でグランアレグリアと1秒差ならここでは上位と考えて良い。
開幕週の馬場で多少割引が必要だが、人気もしなさそうなので買い評価します。
レッドガラン 牡6 56.0 岩田康・・・A
前走はスタートでやや出負けして厳しいレースになりながらも差のない競馬は力の証。2000mよりは1600の方が合っており、56㌔で出られて、この相手では馬券内は堅そう。
ブログランキングに参加しています。良かったらポチっとお願いします!