新潟1R C
◎13 セリシア
これまで7戦して(0,4,2,1)で唯一の着外も4着と崩れたことのない馬。しかも相手関係がなかなか厳しい中でこの成績を残しており、未勝利はいつ突破してもおかしくない能力の持ち主。ここは、初ダート初の1200mになるがスピードがあるので距離は問題ないだろう。ダートに関しても、父エイシンヒカリはストームキャット系で問題なく、母系もクロフネやマルゼンスキーの血が入っており、十分にこなせる下地はある。間隔を空けて連戦の疲れを抜いたここは勝ち上がりを期待。
新潟2R C
◎7プラウドルック
兄のマジカルスペルやグレートウォリアーなどダートで活躍しており、ダート替わりはプラスだろう。マジカルスペルもグレートウォリアーも左回り巧者でこの馬も新馬の左回り新潟コースで好走しており、相手関係に恵まれたここは勝機。
新潟3R C
◎4アウトレイジング
前走はタフな中山でのレースで先行勢には展開も厳しかった。小柄な馬で新潟変わりはプラスになるだろう。リーチザクラウン産駒は新潟を得意としており、スタート決めて先行できれば。
新潟6R B
◎4ピクシーダスト
前走は14㌔の馬体減が響いた。2走前は外有利馬場を逃げて最内を通り5着は評価できる。馬体の調整が難しく、馬なり調教しかできていないが、新潟1800なら先行して粘れないか。血統的に、ダートはこなせそうで女性ジョッキー対決で菜々子ジョッキーに先輩の威厳を見せてほしいところ。
新潟7R C
◎4オパールシャルム
ここも菜々子Jから。初ダートになるが、これまで芝で戦ってきた相手はレベルが高く、ここは相手関係が数枚は落ちると見る。母系にはタバスコキャットがおり、父ダイワメジャーも万能型なのでこなせると見て先行押し切りに期待。
新潟8R C
◎8ヤマニンスプレモ
〇9レッドエランドール
▲6シルバーエース
★10メイショウカンキ
新潟9R C
◎3アマービレ
新潟11R C
◎4ヴィアメント
注3キクノフェリックス
間隔をあけて立て直したヴィアメントは落ち着きが出ればやれる。去勢効果で動きも良化しており、休み明け初戦が狙い目。キクノフェリックスの前走は休み明けで+22㌔の太目残りで、明らかな叩き台。ここは、得意の新潟コースに照準を合わせて調整してきており、一変に期待。
新潟12R B
◎12ワンダーカタリナ
注8ヨークテソーロ
ワンダーカタリナの前走は9カ月の休み明けながら2着好走。これまで展開に恵まれずの凡走もあったが、元々能力は高い馬。開幕週で極端な前残りにさえならなければ、末脚は上位なだけに直線の長い新潟なら差し届くと見る。穴で狙いたいのがヨークテソーロ。ダートよりも芝向きの馬で平坦コースのここはベスト舞台だろう。これまで、軽斤量時の好走が多く、ここは55㌔の斤量がカギだが、休み明けでも調教は動けており状態さえまともなら通用する。

最強競馬ブログランキングへ