デンコウアンジュ牝8 56.0 柴田善・・・C
このレース2年連続4着と馬券内まであと一歩の内容。ハンデ56㌔も背負いなれており、展開さえ向けば馬券内もみえてくる。
ドナアトラエンテ牝5 53.0 戸崎圭・・・B
今回ハンデ53㌔ということで、ルメールJ→戸崎Jに乗り替わりか。アーモンドアイには53㌔で騎乗したルメールJですが、減量も厳しくの乗り替わりで捨てられたということではなさそう。父ディープインパクト、姉にジェンティルドンナを持つ超良血馬がここにきて素質開花してきており、前走で道悪にも対応している点からも人気でも抑えは必要か。
フェアリーポルカ牝5 55.0 和田竜・・・B
前走小倉大賞典は荒れた馬場を苦にしたか。ムラがあり掴み所のない成績だが、去年は52㌔とはいえこのレースを勝っており、コース適性も見込めるここは55㌔でも消し評価はできない。
ホウオウピースフル牝4 53.0 大野・・・C
オルフェーヴル産駒らしく気性の難しい馬。前走は、揉まれない後方からの競馬で前残り展開を4着まで追い込む好内容だったが、ここも後方からのもまれない競馬を選択しても極端な外差し馬場とならない限りは厳しいか。血統的にも成長を期待できるだけに、今回ではなく今後条件の合う時に狙ってみたい。
ランブリングアレー牝5 55.0 武豊・・・C
前走愛知杯はジョッキーの好騎乗もあったが、2着と能力はある馬。折り合い面に不安がある馬で過去のレースを見ても、内目の枠で脚をためれれば好走パターンにはまる。ここも内枠なら抑え、外枠なら思い切って消しで考えたい。
リアアメリア牝4 55.0 福永・・・C
2歳時のパフォーマンスから毎回過剰人気気味の馬。今回、初の中山コースとなるがあまり合うとは思えず、気性的にも軸として信頼できるタイプではないか。左回りの方がパフォーマンスが高いので、人気を落とした左回り戦では注意したい。
リュヌルージュ牝6 52.0 団野・・・C
昨年は50キロのハンデと重馬場の恩恵もあり、2着と激走。ここも良なら消し評価だったが、週末の雨予報は歓迎で、馬場が悪くなるようなら抑えは必要か。
リリーバレロ牝6 52.0 ○○・・・C
前走京都牝馬ステークスは初重賞挑戦にも関わらず1人気に推されたほどの馬。今回二回目の重賞挑戦となるが、素質はヒケを取らず、関東圏での競馬で雨馬場も得意な馬でおさえておきたい。
ロザムール牝5 52.0 北村宏・・・C
前走中山記念は初重賞挑戦で牡馬相手に展開利はあったにせよ4着と好内容。雨馬場もこなせ、ここも先行力がいきそうなのでおさえは必要。
ロフティフレーズ牝6 52.0 丸山・・・D
3走前秋風ステークスではインターミッションと差のない競馬で、斤量差も縮まるここは人気ほどの差は無さそうだが、距離延長は歓迎とは言えず、混戦メンバーで印を回したい馬が多いだけにやむなく消し評価。

最強競馬ブログランキングへ