未分類

フェブラリーS2021展望・過去10年分析

投稿日:

過去10年の1~3着馬・馬齢・枠順・馬体重・ローテ・血統

◆リピーターの活躍が目立つ

過去10年で、3着以内に2回以上来たことのある馬が6頭。

・ワンダーアキュート(2012年3着、2013年3着)

・コパノリッキー(2014年1着、2015年1着)

・インカンテーション(2015年2着、2018年3着)

・ベストウォーリア(2015年3着、2017年2着)

・ノンコノユメ(2016年2着、2018年1着)

・ゴールドドリーム(2017年1着、2018年2着、2019年2着)

今年のメンバーでは、インティ、サンライズノヴァが該当。

◆馬齢:5歳が最も良く、4歳・6歳も活躍

4歳:3-1-1-22

5歳:4-3-4-23

6歳:3-2-3-30

7歳以上:0-4-2-53

過去10年で5歳馬が4勝しており、複勝率含めても最も優秀。

4歳、6歳馬もそこそこ活躍

7歳以上になるとやや苦戦傾向。

今年の5歳馬はオーヴェルニュ、ヘリオス、ミューチャリー、レッドルゼル、ワイドファラオ

◆枠順:外枠有利傾向、6,7枠が好成績、2枠も良い

枠順なので、どの枠に強い馬に入ったかに左右されるが、東京マイルだけに、

芝部分を長く走れる外枠がやや有利な傾向

◆馬体重:500キロ以上の馬格がある馬が優勢

過去10年で500キロを超える馬が8勝。520~530キロ台が好成績

450キロ台はノンコノユメが2連対しており、出走馬も少ないため、勝率・複勝率が高い。

◆ローテ:根岸S、東海S、チャンピオンズC組が好成績

JCDはチャンピオンズCと考えると、根岸S、東海S、チャンピオンズC組の好走が目立つ。距離短縮ローテの成績が良く、根岸Sからの距離延長ローテで好走した馬はノンコノユメやテスタマッタなど1800m以上の距離での実績があり、やはり距離1800m以上で実績のある馬を中心視したい。

◆血統:ゴールドアリュール産駒、ストームバードの血に注意

過去の好走馬を見ると、エスポワールシチー、シルクフォーチュン、コパノリッキー、ゴールドドリームなどゴールドアリュール産駒の活躍が目立つ。また、ストームバードの血にも注意したい。モズアスコット、インティ、モーニンなど勝ち馬多数輩出。

今年は、ゴールドアリュール産駒⇒サンライズノヴァ

ストームバードの血(3代以内)⇒インティ・デュードヴァン・レッドルゼル・ワイドファラオ・ワンダーリーデル

これらのデータを参考にしながら、予想していきます。

また、各馬の分析も更新していきたいと思います。

無料予想ランキングに登録しているので、下記クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2021年1月23日(土)中山競馬予想

中山1R 上位拮抗◎⑪リュヌダムール〇⑭ステディシュシュ▲⑮スターリングワース★⑫メイジュオーシャン△⑤ロジプリン、④ラインオブフェイト 本命は⑪。前走は勝ち時計が示すように、ハイレベルな戦いで2着。 …

no image

2021年12月18日(土)中山競馬全レース予想

スポンサーリンク 中山1R ◎⑭ムーンワード 前走は馬体が絞れ、ブリンカー着用で初の馬券内とレースぶりに進境が見られました。デビュー2戦目では同条件で重馬場とはいえ好時計で走破しており、力をつけた今な …

no image

2021年3月20日中山競馬全レース予想

1R◎14ノーマロエア◯16キタノドンポートロ▲10アイアンフラワー★1エコロワカ△2,3,6,8,11,12 ノーマロエアはここにきて着実に良化してきた。外めの枠を引けた今回、先行策をとってくれると …

no image

フラワーカップ2021全頭評価(前編)

賞金が足りない馬にとっては、桜花賞出走への最終便。ここで賞金を加算すればオークスへの出走も見えてくるだけに、どの馬も2着以内に入りたいところ。過去には、ダンスインザムードやシーザリオなどを輩出しており …

no image

2021年3月28日中京競馬レース予想

中京2R B ◎8エイシンギアアップ 中京4R C ◎5シュライエン 中京5R B~C ◎11エイシンディーデイ 中京7R C 注14ペルソナデザイン やや距離長い印象はあるが、左回りは良く叩き3走目 …